既に駅舎からストーブが(笑)

ケロヨン?

知りませんでしたが、こんなあざとい?商売してました

ストーブ以外はそそりませんがね?

目指してたストーブ列車は1本後なんですが、ここにいても仕方ない(何も無い)ので、通常の車両で終点まで行きましょう。
往復割引があるのですが、その切符を?と窓口に言うと、途中下車せんと?と聞かれます。
なるほど、普通の観光客は太宰治縁の駅に降りるようですが、なめてはいけません。
乗り鉄ですから(笑)

普通のデイーゼル車です。

ただ、新幹線記念のデコレーションが。
なぜ本棚?

隣の引込み線には廃棄物?

東南アジアなら塗装だけして充分現役かと

捨てるのも金かかるし、風化するのを待ってる様です…

手作りの冊子もあります

地元で盛り上げていこう!という意欲は見えますが、いかんせん予算は付いてない様で(泣)

途中駅はどこも無人駅のようですし、駅舎も独特と言うか何というか

車掌じゃなく、観光アテンダントみたいなネーチャンが乗ってまして、一人一人に対応してくれます

人見知りするタイプなんですが、順番で私のところにも来て、なんばしよっと?というので無視する訳にもいかず(泣)
終点でストーブ列車を2時間待たんばならんけんが?と言ったら、ウンウンしてファイルから紙を出してくれました

おおッ!成る程?駅近のパンフレットが出来てます(手作り)
この辺はメバルが有名らしくて、因んだキャラがストラップになってます

これは会社のK君が喜びそうです!(と思ったら、別にお好みではないようで、仕方ないので自分の携帯に装着しました)
40分程ガタガタ走って到着!

本州の私鉄で最北の駅

なんかラーメン屋みたいな看板ですね?
さて、頂いたパンフレットを参考にお散歩しましょう!

まずは高い所ですね?
城跡からの展望が良いそうです。
少し北に歩いた鳥居が目印です

奥に行くほどしょぼくなります(笑)

大丈夫でしょうか?


本堂から右に折れると石碑があって

その奥の道を進むと歌碑。何繋がりか、こんな歌を作ってたんですか。

山頂が広場になってます

城跡とは良く言ったもので

実は、高台に集落があったが正解でした

展望台からの眺め

集落の先に見えるのは

岩木山!(百名山)

勿論登ってる訳ですが、時間が無くて?バスとリフトで9合目まで到達して、最後の1合を地元の遠足小学生と一緒に登った残念な山です。
(筑波山にケーブルカーで登るみたいな)
いつか再訪してちゃんと登りたいとは思ってますが、さて。
駅まで戻って、更に南へ田んぼの中を歩くと博物館があります(たぶんこれでこの辺りの2トップ)

青森なんで、お相撲さんも育ちます

ガランとしてます

私の姿を見て(というか感知器のチャイムで)奥からオバちゃんが出てきました。

250円の切符?を出した後、後ろのスイッチをパチパチ。
電気が点きました(笑)

ああ、ストーブ列車ね?と思ったら、何かのスイッチを入れたらしく映像が始まります。

津軽鉄道の駅の紹介ビデオで、全駅を順番に写してます。
いや、別にそこまでしてもらわなくても?と思いましたが、無碍に立ち去る訳にもいかず(他に客なし)ただ呆然と立ち尽くします(泣)
なんでこんな博物館作っちゃいますかね?

ま、色々工夫はされてますから、幼稚園児なんかには受けるかも?

ああ、これはさっきの

誰かの、じゃなく、とりあえず

こりゃなんだ?

床屋さん?

これは何となくうずきますが…


ケロヨン?

知りませんでしたが、こんなあざとい?商売してました

ストーブ以外はそそりませんがね?

目指してたストーブ列車は1本後なんですが、ここにいても仕方ない(何も無い)ので、通常の車両で終点まで行きましょう。
往復割引があるのですが、その切符を?と窓口に言うと、途中下車せんと?と聞かれます。
なるほど、普通の観光客は太宰治縁の駅に降りるようですが、なめてはいけません。
乗り鉄ですから(笑)

普通のデイーゼル車です。

ただ、新幹線記念のデコレーションが。
なぜ本棚?

隣の引込み線には廃棄物?

東南アジアなら塗装だけして充分現役かと

捨てるのも金かかるし、風化するのを待ってる様です…

手作りの冊子もあります

地元で盛り上げていこう!という意欲は見えますが、いかんせん予算は付いてない様で(泣)

途中駅はどこも無人駅のようですし、駅舎も独特と言うか何というか

車掌じゃなく、観光アテンダントみたいなネーチャンが乗ってまして、一人一人に対応してくれます

人見知りするタイプなんですが、順番で私のところにも来て、なんばしよっと?というので無視する訳にもいかず(泣)
終点でストーブ列車を2時間待たんばならんけんが?と言ったら、ウンウンしてファイルから紙を出してくれました

おおッ!成る程?駅近のパンフレットが出来てます(手作り)
この辺はメバルが有名らしくて、因んだキャラがストラップになってます

これは会社のK君が喜びそうです!(と思ったら、別にお好みではないようで、仕方ないので自分の携帯に装着しました)
40分程ガタガタ走って到着!

本州の私鉄で最北の駅

なんかラーメン屋みたいな看板ですね?
さて、頂いたパンフレットを参考にお散歩しましょう!

まずは高い所ですね?
城跡からの展望が良いそうです。
少し北に歩いた鳥居が目印です

奥に行くほどしょぼくなります(笑)

大丈夫でしょうか?


本堂から右に折れると石碑があって

その奥の道を進むと歌碑。何繋がりか、こんな歌を作ってたんですか。

山頂が広場になってます

城跡とは良く言ったもので

実は、高台に集落があったが正解でした

展望台からの眺め

集落の先に見えるのは

岩木山!(百名山)

勿論登ってる訳ですが、時間が無くて?バスとリフトで9合目まで到達して、最後の1合を地元の遠足小学生と一緒に登った残念な山です。
(筑波山にケーブルカーで登るみたいな)
いつか再訪してちゃんと登りたいとは思ってますが、さて。
駅まで戻って、更に南へ田んぼの中を歩くと博物館があります(たぶんこれでこの辺りの2トップ)

青森なんで、お相撲さんも育ちます

ガランとしてます

私の姿を見て(というか感知器のチャイムで)奥からオバちゃんが出てきました。

250円の切符?を出した後、後ろのスイッチをパチパチ。
電気が点きました(笑)

ああ、ストーブ列車ね?と思ったら、何かのスイッチを入れたらしく映像が始まります。

津軽鉄道の駅の紹介ビデオで、全駅を順番に写してます。
いや、別にそこまでしてもらわなくても?と思いましたが、無碍に立ち去る訳にもいかず(他に客なし)ただ呆然と立ち尽くします(泣)
なんでこんな博物館作っちゃいますかね?

ま、色々工夫はされてますから、幼稚園児なんかには受けるかも?

ああ、これはさっきの

誰かの、じゃなく、とりあえず

こりゃなんだ?

床屋さん?

これは何となくうずきますが…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます