めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

若返り

2021-10-10 09:34:26 | 日記
10/9(土)

東南アジア共通ですが、朝のドミトリーは眠りこけてますzzz




せっかく札幌ですからこのお店は押さえておきましょう。(笑)




地下鉄を乗り継いでファクトリーへ。

221 ONODA




詳しい話は知りませんでしたが、勉強になりました。

外人監督というのも良い方向に導いたか。

何十年ものモチベーションは、中野学校だったからなんですね。

徴兵の民間人じゃムリだよなぁ。

3時間の長尺で、絶対寝るよな?と思ってたら意外にちゃんと観れました。

僻地の島だったからフィリピンも放置してたんでしょうね。

銃を持った日本人が生息してる状態を。

サイパンの人も中野学校だったのかな?

時間がタイトでしたので、贅沢ですがタクシーを拾います。

「サツゲキ」で通じないので、iPad mapで見た「ウィンズ横」と言ったら…

なんか違う場所で降ろされました。(泣)

iPadを見直して徘徊してようやく狸小路商店街。




なんだ、こっちは閉めてるのね。




それじゃ分からないはずだわ。(納得)

隣に名画座。




辺境の地で頑張ってます。




応援したくなりますよね。




推しメンの映画が年末公開で、チェックします。




222 プリズナーズ オブ ゴーストランド




あの園子温がハリウッドに殴り込みです。(笑)

主演がニコラスケイジというのが限界なんでしょうが。

テイスト爆裂ですが、外国から見た日本というのがデフォルメされ過ぎてて、そこまでやるか?

というのはありましたが、決してチープではなく、それはそれで楽しめるのかな?と。

主演の外人ネーちゃんは、キルビルネーちゃんがムチムチに育ったのかな?と思わせるほどキレキレ

なアクションでした。

色んな映画へのオマージュというか遊びというかの場面が満載で、ぜひ監督のコメントも聞いて

みたいですね。

1キロ位ですので歩きます。




ススキノの旗艦デパートも跡形もありません。




浴衣に着替えてレストランに直行!




ランチビァ。

サバのなんちゃら。




値段の割にはどうかな?

メガハイ。




ホルモンとジンギスカンの邂逅!




火が通って食べてみたら…それぞれ別で食べた方が良いんじゃね?(泣)




味が濃いので、メガハイお代わり。




なんか思う壺ですね。

ここの大風呂と低音サウナは絶妙で、椅子に座ってるだけで延々と汗が出てきます。

93.10→90.25kg

このまま大人しく寝れば良いのにね。(笑)

宿に戻ったら、ドミトリーの元ゲスネーちゃんが2人加わって、女将と長期滞在者が盛り上がってます。




端っこでモソモソ飲みながら、大泉洋のおにぎり温めますか?を観てましたが、女性軍の声量で

聞こえません。(泣)

仕方ないので、温泉・旅行・オトコ話で盛り上がってるところに、男ならではの立ち位置で参戦して

話をさらに沸騰させます。(笑)




女将の懐だけが温まってます…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿