めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

更新

2020-12-22 18:54:35 | 日記
12/17(木)

行徳のマンションで、先月排水管洗浄をした1階のお宅の流しの排水が逆流してると緊急連絡が昨日入りました。

もう老朽化してるんだから配管を交換して下さいよ!と言いたいですが、業者が変わって初回ですのでサービス

という事で今日様子を見に行く事になりましたが、池袋の方の作業が入ってるので丸投げします。




こちらは初台のマンションの大型温水器整備です。




循環方式なんですが、このサブタンクの役割が管理側に伝わってなくて色々濡れ衣を着せられて業者さんが困って

ましたので様子を見に来ました。




バルブが壊れてて空にしたい温水器内部にジャンジャンお湯!が入ってきて中に入れません。




外から高圧洗浄すれば良いのでラクですがね。(笑)

歌舞伎町のゼリヤでランチです。




フランスでは水代わりだそうです。




ゴールデンコンビです。

ミニフォッカチオにはオリーブ油もたっぷりかけます。

パンを追加しちゃいます。




宮益坂のビューティービルのエロいポスターがなくなっちゃいました。




会社も無くなったか?




久しぶりで会員期限も切れてて更新しました。

304 バクラウ




世間から見捨てられたような村が舞台です。

バイクに乗ったカップルが村の食堂に入って何やら怪しい動きをしてます。

隙を見て、感知器みたいなのをこっそりとテーブル裏に貼り付けてましたが、その後何の説明もありません。

近くの廃屋に陣取ってる集団の偵察でした。

村人皆殺し計画の様です。

人が狩りたくてウズウズしてます。

…実は、この村は殺し屋の集団で、しばらく大人しくしてたのを覚醒させてしまいました。

なるほど、ぶっ飛んでて面白いな、こういうのも。

おじいさんの隠部がそのままスクリーンに映ってましたが、良いのかしら?(笑)

クールダウンします。




アジ南蛮頼んだら、おでんの新ジャガは?と聞かれます。




ホッピーを飲みながらテレビを眺めます。




俳句の添削番組です。




ボトル入っちゃいました。




鯖も定番になったのか?




郷里の山形から今日届いたそうです。




外お代わりして、




シメはおにぎり。




ごちそうさまでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿