パールのコールドブラックビブを入手したので、早いとこロングライド行って
感触確かめたいところだが、当面行けそうにないのでとりあえず、
超ショート夕練行ってきた。
超短距離かつ超短時間のインプレッションではあるけど、
フラットシームと3Dネオプラス(パッド)の良さの片鱗は垣間見れたし
俄然ロングライドで真価を試してみたくなった。
一点気になったのは、腰部内側のタグ。
切ればかえって縁が気になりそうだし、どうしたものか‥
終始強い向かい風or横風で速度は全く出せなかった。
体感上は若干肌寒いくらいだったんだが、たった40分のライドでも
結構汗は出てたようで、朝体重測ると前々日の朝に比べて
1.5kgも減ってた。
水分の補給量をもっと増やす習慣を付けなくては( ̄▽ ̄;)
パールはロゴが受付けなくてw今まで意図的に避けてきたんだが
ロード歴6年になる去年グローブ2枚(フル、ハーフ各1枚)を買って
好感触だったこともあり、今回ついに初レーパン。
サイクルウェアで色柄が1番目立つのはジャージだし、ジャージに
Piロゴが無けりゃおk(^^ゞ
【日時】6/15 18:37~
【天候】曇 22℃
【走行距離】11.4㎞(本来12.3kmだが、EdgeのGPS捕捉を
待たずに走り出してしまったため、最初の約1kmは計測削除)
【走行経路】自宅~R344~山手幹線〜R82〜臨港線~南芦屋浜~自宅
【総所要時間】 0:38
【乗車時間】 0:28
【平均時速(全行程)】 18.0㎞/h
【平均時速(乗車時)】 24.5㎞/h
【累積標高】 53m
【カロリー消費量】 193kcal(Mio Link+Edge 520J)
【補給】
出発前) 塩タブ×1
出発後) -
水500ml×0.5
感触確かめたいところだが、当面行けそうにないのでとりあえず、
超ショート夕練行ってきた。
超短距離かつ超短時間のインプレッションではあるけど、
フラットシームと3Dネオプラス(パッド)の良さの片鱗は垣間見れたし
俄然ロングライドで真価を試してみたくなった。
一点気になったのは、腰部内側のタグ。
切ればかえって縁が気になりそうだし、どうしたものか‥
終始強い向かい風or横風で速度は全く出せなかった。
体感上は若干肌寒いくらいだったんだが、たった40分のライドでも
結構汗は出てたようで、朝体重測ると前々日の朝に比べて
1.5kgも減ってた。
水分の補給量をもっと増やす習慣を付けなくては( ̄▽ ̄;)
パールはロゴが受付けなくてw今まで意図的に避けてきたんだが
ロード歴6年になる去年グローブ2枚(フル、ハーフ各1枚)を買って
好感触だったこともあり、今回ついに初レーパン。
サイクルウェアで色柄が1番目立つのはジャージだし、ジャージに
Piロゴが無けりゃおk(^^ゞ
【日時】6/15 18:37~
【天候】曇 22℃
【走行距離】11.4㎞(本来12.3kmだが、EdgeのGPS捕捉を
待たずに走り出してしまったため、最初の約1kmは計測削除)
【走行経路】自宅~R344~山手幹線〜R82〜臨港線~南芦屋浜~自宅
【総所要時間】 0:38
【乗車時間】 0:28
【平均時速(全行程)】 18.0㎞/h
【平均時速(乗車時)】 24.5㎞/h
【累積標高】 53m
【カロリー消費量】 193kcal(Mio Link+Edge 520J)
【補給】
出発前) 塩タブ×1
出発後) -
水500ml×0.5