
午前中ぎりぎりに、選挙にGo
暑い 暑い
投票所は、近くの小学校の体育館
久しぶりに来た小学校
やっぱりなつかしい
よく応援したなあ
朝6時に場所取りをしたり、
保護者競技で走ったり、
ムカデ競争に出たり、
楽しかったなあ
さあて 投票所ウォッチングいってみよう
そのつもりで見てると、結構いろいろとわかる。
1 汗だくの学生
いやあ 体育館というのは本当に暑い
冷房機や扇風機もないし、まさにお疲れ
バイト代っていくらぐらいなんやろなあ
うーん 6000円ぐらいかあ 弁当代込みで
2 化粧バリバリの女学生
日曜の朝から気張ってる
いい出会いがあるといいね
3 扇風機で涼しい偉い人
学生達は扇風機なしなのに、
中央に座ってる偉そうな、おじさんには、
しっかり扇風機が!
これを見逃してはいけない
平等にしないと
4 投票に来てるおばあちゃん
暑い中 歩いて日傘をさして投票に来てた、おばあちゃん
貴重な1票だと思う。
5 投票用紙を時間をかけて書いてる人
慎重に名前を書いてる人って多い
えらいなあ 俺なんかぜんぜん考えないで
ちょちょいのちょい
6 出口で投票率を真剣見てる人
見ても意味はないんだけど、やっぱり
投票率ってきになるんだろうなあ
7 入り口で大きな声で挨拶をする女の人達
挨拶されると、やっぱりうれしい
笑顔がかわいかった
いずれ投票もネット投票になる時代が来るかも
自から投票 そんなに難しいことではないような気もする
個人が特定できれば、ネット投票も簡単
さあ どうなるか 今年の選挙
ちょっと面白そう
そうそう ↑は、小学校に栽培されてる、稲
ずいぶん大きくなったなあ
たまに見てる
稲穂になる秋が待ち遠しいなあ