ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

情けない話

2008-07-11 | Weblog


今 日本のトップニュースになってる、
「大分県教員採用汚職事件」

ここまで報道されると、悲しくなる
組織ぐるみの工作
ずっと前から行われていたコネ採用
コネで採用されてるから、やる気も質も低い

個人的な冷静な意見を

子供の担任を小学校・中学校で18人ぐらいを見てきた。
いろんなタイプの先生がいた。
悪い先生のことを言ってもしょうがない
しかし、その18人の先生の中で1番の先生がいる。
上の子が小学校4年の時の先生
彼は懸命に教えてくれた、わからない児童にも丁寧に教えてた。
その先生は、講師だった。
そう まだ採用されてなかった。
ベテランの先生かと錯覚したほどだった
絶対におかしいって思った
彼のような先生を採用しない大分県教育委員会
その重い付けが回ってきた。

偉そうにさあ 何が先生かあ
あきれるわあ 

コネ採用の先生に教えられる児童が一番の被害者って
テレビのコメンテーターが言ってたけど、

児童にはわからないって!
いつも遊んでくれたり、「勉強しろ」って言わない先生が
好きなんだから

子供の将来のことを考えて、熱心に教え、
PTAからの反発にも敢然と立ち向かう心意気のある先生

それが 前述の1番の先生

昔の話をつい思い出してしまった。

↑は夕方の空
まだ明るかったなあ

明るい大分県は当分見れない
ただ、今年の教員採用試験に合格する人こそが
何十年ぶりの真の合格者なんだろうなあ

情けないなあ


コメント