ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

高層マンションのデメリットの話

2023-06-02 | 情報




高層マンション もちろんデメリットもある。
アンケートによると、
1 出不精になる。
 まあこれが1番でしょう。
 エレベーターに乗り1階まで行くことが
 めんどくさくなる。
2 太る
 運動不足と心地いい安心感で太るらしい。
 これは気をつけないといけない。
 「足から老いる」と言う言葉は有名です。
 段差によるつまづきで骨折し入院し、
 そこから痴呆が始まるという実話があります。
3 誰とも会話しなくなる。
 外に出ないから当然です。 
 テレビや映画を観てもつまらなくなる。
4 維持費が高い
 毎月の管理費が高いのは仕方がない。
 それを承知で入居してる。
5 停電の時にエレベーターが止まる。
 もし、エレベーターに乗ってて停電したら、
 恐怖しかないでしょう。
 さらに、階段で降りなければならいので、
 高層階の人にとっては大変なことになる。
 そう言う時に限って、出かける用事があったりする。
6 地震
 高層マンションの入居者が一番怖いのが地震です。
 高層であればあるほど、揺れは激しく
 その恐怖は入居者しかわからない。
7 避難の難しさ
 適切な避難計画があればいいのですが・・・
8 役員の順番がある。
 マンション組合があり、
 役員に数年に1回しなければならない。
 めんどくさがり屋は無理でしょう。
9 高い人が苦手な人は下を見れない。
 高所恐怖症の人も少しずつ慣れるが、
 真下は見れない。
10 風が強い
 当たり前のことですが、台風襲来の時は
 想定外の風雨があり怖い

以上10個のデメリットを紹介しました。
これからマンション購入計画のある人の
参考になればうれしいです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 新車購入の判断 | トップ | 帰りたい症候群 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2023-06-02 12:01:52
思ったよりもデメリットが多くて驚きました。
老後の住まいは、さらに向いていない気がしました。
返信する
Unknown (ひゅう)
2023-06-02 13:15:01
高層マンションはデメリットの方が衝撃的ですね 持ち家かマンションかじっくり考えて購入しないといけないですね。
返信する

コメントを投稿