
献血のことをすっかり忘れてたので、
よし!と思い、献血するために、
この前 わさだタウン(大分市中心部から10km離れた
ショッピングセンター)内の献血ルームに直行!
実は献血を結構してて賞状を頂いたことがある。
血液センターの常連名簿に搭載されてたかどうか
わからないが、献血後何ヶ月後に
「今度の土曜日なら空いてますので、予約入れといて
いいですか?」みたいな連絡があり献血してた。
今回は血漿献血をナースさんに勧められ
1時間近くかかるが、血漿献血が1番世のため人のために
なるらしいので血漿献血開始!
血漿献血は一度血液の血漿分を取られ、
また体内に戻してくれる。
詳しくは知らない。
なすがままです。
終了後 ココアを飲み休憩
時刻は午後1時10分
昼食を食べてないので、
ちょっと疲れた。
献血といえばハンバーガーなので
献血ルームを出てモスバーガーに直行

↑をいただきました。
お腹が空いてたので完食
おいしかったあ
なんか達成感もあるし、
ちょっと良いことをしたので、
きっと良いことがあるでしょう。
本当 献血って忘れてた。
今 コロナの影響で献血する人が減り、
困ってるとのことでした。
詳しいことは知らないが、手術の時に
多くの血液や血漿を使用し、患者さんの命を
救ってる。
献血が人助けになってると思ったら、
今まで献血して良かったと思う。
今後も定期的に献血しよう!
ここからが本音です。
この記事のカテゴリーは
あほたんです。
よく献血する人は「偽善者で、いい子ぶりやん」って
いう人がいるが、その人たちに言いたい。
「そんなことを言う暇があったら、
今から滝に打たれて、その腐った根性を叩き直して
献血する人に謝れ
注射針を刺されて血を抜かれ、痛い思いをして献血してるんやで
お前らにそんなことを言う資格はない(怒)!」
あースッキリした。笑
素晴らしいです!!
それにしても、そんなつまらないことを言う人がいるなんて!!
そんな奴は、自分が輸血される羽目になったとき、後悔しろ!!と思いました。
世の中、いい人は5%程度と言うことを、ひしひしと感じました。
献血を一切しないくせに、ケガをした時に
「助けてくれ 早く」って叫ぶ。
そうそう 結構献血しましたね
また何ヶ月後に献血して、今度はステーキを食べます。