ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

明日は月曜日

2006-04-09 | Weblog

あたりまえだけど、明日は月曜日

明日から仕事 仕事ということで、

今夜 レストランで外食♪ いえーーい

俺は、

「黒毛和牛のハンバーグ

    とエビフライ」

 

を食べた♪

もうめちゃおいしかったあ

スタミナ満点 最高

やっぱり栄養をつけないとね

明日はこっちは朝から雨らしい

少し早めに起きて、気合いを入れるぞー

うっしゃーーでがんばるぞっと!!

 

 

コメント

桜 満開

2006-04-08 | 風景

桜の花びらがきれいやんなあ



なんか春そのもの いいねえ
今日は例によって、ジャスコに行き、買い物
ついでに本屋に寄って、情報収集

ふーー今日はよく寝たあ
疲れてたんやろうなあ 起きたのが9時
頭すっきり いい目覚め
今 ビール飲んでる いい気持ち
さあ 子供たちと一緒にJリーグ観るぞっと♪
コメント

うつにならない方法

2006-04-06 | ちょっとしたこと

生きていると、いろんなことがある。
楽しいことやうれしいことや苦しいことや嫌なこと・・
そして、ちょっとした心のバランスが崩れて、うつになるらしい。
誰だって気分がいい時と悪い時がある。
その悪い時にその悪いものを全部吹き飛ばせばいい♪

うつになるかならないかを、判断する簡単な方法は、
雨の日 ひとりで傘を差して歩いてて、車に水たまりの水をかけられた時
に、

「何で水をかけるんかああ
 こん馬鹿車 くそぼけがあ」
って怒る人はうつになりにくく、
反対に、
「傘で自分に水がかかるの防がなかったのが、
いけなかった・・・」って何でも自分のせいにする人が
うつになりやすい。

自分のせいにせず、できるだけひとのせいにすると、随分
心が軽くなる。
発散しないと、心が重くなるわなあ

まあ笑うことが、一番の特効薬♪

さあ 今から笑いながらビールを飲むぞーおー





コメント

異邦人 なつかしい

2006-04-05 | ムービーキャスター

職場から帰る途中に、ラジオから流れてきた、懐かしい曲
久保田早記 異邦人 PV

なつかしい 


コメント

昨夜の夕食は、

2006-04-05 | Weblog

家で焼肉♪ 焼肉♪

おいしかったあ

かなり奮発して、黒毛和牛を食べたあ

もうとろけるようなうまさだった

100グラム1,000円以上したらしい

まあたまにはね おいしいもの食べないと!

ちょいお疲れモードだったので、

復活したし♪

うっしゃーーー 明日もあさってもがんばるぞーおー

 

 

コメント

久しぶりに見たイナバウワー

2006-04-03 | Weblog


「華麗な滑りで観衆魅了 演技披露する荒川静香」

きれいやんなあ うっとり

コメント

公園でキャッチボール

2006-04-03 | 風景

ふー今日は初夏みたいな天気で、暑かったあ
仕事から帰った後 我慢できずビールをいただき♪
おいしかったあ

↑は昨日 公園で子供たちとキャッチボールした時に撮った桜
もう満開 きれいやったなあ

4月から心機一転 ぼちぼちがんばるぞっと!


コメント

冷凍みかん

2006-04-02 | ニュースピックアップ
女性3人組GTPの「冷凍みかん」全国へ (日刊スポーツ) - goo ニュース
この歌は、冷凍みかん好きにはたまらない♪
出張で一度だけ行ったことがあるんだけど、
静岡って本当いいところやったなあ
みかん・お茶・うなぎおいしいし、最高♪
また行きたいし!
コメント

エクワドル戦のおみやげ

2006-04-02 | 画像付ブログ


3月30日に日本代表対エクワドルが大分であった。
行きたかったんだけど、忙しくて行けなかっけど、
子供が行ってきた。
そのおみやげが、↑
来場者全員へのプレゼント
いい記念になったらしく喜んでた。
帰ってくるなり、
「本当に勝ってよかったわあ」の叫び声

うんうん そやなあ 勝ってよかったあ

ワールドカップまであと少し
楽しみ 楽しみ



コメント

イグアスの滝

2006-04-02 | Weblog


イグアスの滝


YouTubeで見つけた、アルゼンチンの滝
すごいねえ
コメント

ハットトリック

2006-04-02 | Weblog

サッカーの試合で、よくアナウンサーが「ハットトリック達成」って叫んでる
ことがあるんだけど、その語源を知らなかったので、調べてみた。

ハットトリック(Hat Trick)は、サッカーやアイスホッケーなどで
1人の選手が1試合に3得点することの通称。
元々はクリケットで使われた用語で、連続して3人の打者をアウトにしたボーラー(投手)には、帽子が贈られその名誉が賛えられたことに因むものである。
レベルの高い(プロリーグや国際試合での)試合ではハットトリックの
達成は非常に難しく、目にする事はまれである。
Jリーグでは1993年開幕戦で当時鹿島アントラーズのジーコが
初ハットトリックを記録。
サッカーでは、日本の中山雅史(ジュビロ磐田)が、1998年にJリーグで4試合連続ハットトリックの偉業を達成し、ギネスブックに世界記録として認定されている。

なるほど 帽子とハット そこからかあ
おっ さすが ジーコとゴン すごい すごい

コメント

餞別

2006-04-02 | Weblog

おはよう 
久しぶりに日曜日に早く起きたので、朝投稿!!

「餞別」という言葉を、goo辞書で引いてみると、
「転任する人や遠くへ旅立つ人などに、
 別れのしるしに金品を贈ること。また、その金品。」とあった。

先日 送別会があり、お世話になった人達に餞別をあげた。
逆に大きな声では言えないけど、

「こっちがもらいたい」

みたいな人もいる。
もちろん、餞別をあげない人もいる。
餞別をあげる、あげない基準は一体なんだろう?
心がちょっとでも通ったかどうかかもしれない。

仲のいい後輩も遠くへ転勤になり、ぎょうぎょうしい「餞別」の
お決まりの袋よりも、もっとシンプルなかわいいお年玉袋みたいな
袋に、「「がんばりーや」のメッセージを添えてあげた。

もう遠くへ行って会えないと思うと淋しいけど、
またきっと再会して、一緒に焼肉を食べながら
わいわい笑いながら、生ビールを飲もうぜ!

別れの季節 
桜がまぶしい

コメント

マネキン家族

2006-04-01 | 動画だよ

マネキン家族 


うーん もっと子供と遊ばないと!
コメント

昨日の朝

2006-04-01 | ちょっとしたこと

昨日の朝 「行ってくるわあ」って玄関のドアを開けて、

仕事に行こうとしたら、かみさんが、間違えて

「おやすみー」の一言を聞いた瞬間

こけそうになった・・・

おいおい 超忙しい3月31日の朝のでぎごと。

今日は4月1日

休みでよかったあ

きつかったなあ 3月

ふーー4月になって、なんかすっきり、こっきり

さあ4月からもうっしゃーーで突き進むぞーおー

 

コメント