月曜日から火曜日にかけて、島根、鳥取、そして神戸と移動しながら行動してきました。
日曜日の夜に、松江から電車で浜田入り。月曜日の朝は、浜田から行動開始です。
まずは、浜田支店前で朝の門前挨拶行動。思いの外、暖かい空気の中で、久し振りにお会いした浜田の皆さんに元気いっぱい、ご挨拶しました。続いて、情報労連通建連合・ソルコム労組の浜田部会にお邪魔した後、その日ちょうど開催されていたNTT労組退職者の会・浜田地区協の皆さんのグランドゴルフ大会でご挨拶。グラウンドゴルフに参加しない先輩方もわざわざ集まって下さって、皆さんに短時間ながら、国政報告をさせていただきました。
浜田から電車で出雲に移動して、次は出雲市内で挨拶行動。こちらでも、日頃から応援して下さっている仲間の皆さんに国政報告を。そして、途中、斐川の島根県農団労事務所に立ち寄りながら、松江に移動。最後は松江市内で行動しました。
松江では、ソルコム労組松江支部の他、NTT労組島根グループ連絡協議会の構成組織を中心にご挨拶まわり。夕方には、二回に分けて開催された国政報告会に臨みました。それぞれ、約30人から40人の皆さんにご参加をいただき、国政の状況や、情報通信政策の動向、来年の通常国会の展望などについて話を聞いていただきました。参加者の皆さんや役員の方々から、今の民主党の状況についてや、個別の政策課題について多くの質問をいただいて、非常に充実した意見交換をさせていただきました。
そして、今朝、8時の電車で松江から鳥取へ移動して、午前中は鳥取市内で挨拶まわり。駆け足での訪問でしたが、久し振りにお邪魔した鳥取で、皆さんに元気な姿を見ていただきました。今回は時間がなくて、米子に立ち寄れなかったのが残念です。
鳥取での行動を終え、特急と新幹線を乗り継いで神戸へ。午後4時から、NTT労組西日本本部自治体議員団の幹事会に参加して、現在の国政の状況や、情報通信政策の動向、さらには地方分権政策の進捗状況などについてお話をさせていただきました。
自治体議員団の皆さんは、私にとっては政治の大先輩方。本来は、話もほどほどに、いろいろなご意見を伺うべきだったのでしょうが、ついつい、いつものペースでしゃべりすぎて、質疑応答の時間がほとんどなし。「しゃべり過ぎだ!」とのお叱りも・・・。申し訳ないです・・・。でも、その後の懇談の場で、自治体議員の皆さんからいろいろな話を聞かせていただいて、今後の活動に大いに参考になりました。本当にありがいご提言、アドバイスに感謝です。
明日は、朝、神戸で活動した後、東京に戻ります!