高校バスケ、春季新潟地区大会が終わりました。
男子は新潟商業が優勝。
女子は新潟中央が優勝。
新潟日報には3位まで出ていましたが、3位が1校。
3位決定戦をしたのか、あるいは勝率・得失点差等で順位をつけたか……。
新潟県バスケットボール協会のHPを見たら、従来通りの3位が2校でした。
男子は
1位 新潟商業
2位 新潟工業
3位 巻高校・新潟南高校
新潟商業は巻・新潟南に100点ゲーム。新潟工業とは19点差。抜け出してます。
巻と新潟南は巻が勝っているので、単独順位をつけるなら新聞のように3位巻ですね。
女子は
1位 新潟中央
2位 東京学館新潟
3位 北越高校・新潟東
中央が学館に30点差をつけているし、BSN杯も優勝しているのでインターハイ行けそう……。
北越と新潟東は北越が勝っています。
県大会は6月上旬。
インターハイは東北開催・秋田です。
順当に優勝候補が勝ち上がるか、それとも赤丸急上昇チームが出てくるか。楽しみです。
男子は新潟商業が優勝。
女子は新潟中央が優勝。
新潟日報には3位まで出ていましたが、3位が1校。
3位決定戦をしたのか、あるいは勝率・得失点差等で順位をつけたか……。
新潟県バスケットボール協会のHPを見たら、従来通りの3位が2校でした。
男子は
1位 新潟商業
2位 新潟工業
3位 巻高校・新潟南高校
新潟商業は巻・新潟南に100点ゲーム。新潟工業とは19点差。抜け出してます。
巻と新潟南は巻が勝っているので、単独順位をつけるなら新聞のように3位巻ですね。
女子は
1位 新潟中央
2位 東京学館新潟
3位 北越高校・新潟東
中央が学館に30点差をつけているし、BSN杯も優勝しているのでインターハイ行けそう……。
北越と新潟東は北越が勝っています。
県大会は6月上旬。
インターハイは東北開催・秋田です。
順当に優勝候補が勝ち上がるか、それとも赤丸急上昇チームが出てくるか。楽しみです。