昨日の巨人・阪神戦。
結果はNHKニュース7で知りました。
ヤクルト・小川が13勝目と言ったのに、菅野12勝目とは言いませんでした。
9:6で巨人が勝ったのに、菅野のことを言わないということは、打たれて降板だったのか…と思いました。
UX(テレ朝系)の放送を録画しておいたので、そちらを見たら、
試合開始からしばらく経ってからの放送。
何と、菅野がピッチャーライナーを受けたという、そのシーンがリプレイされました。
マートンの痛烈なあたりが胸orお腹にダイレクトで。
これで、てっきり降板したのだと思ったら、そのまま投げたのですね。
結果、12勝目。
ピッチャー返しはバッティングの基本ですし、ジャストミートしたらライナーがいきます。
それに対応できるのもピッチャーのすごく大事な能力で、今年いくつもの名プレーを見ました。
背中側にグローブを回してとったシーンや、この間はオリックス・金子がグラブのネット部分に引っかかる感じでとってました。
勝ちも大事ですが、投げ続けてもらわねば困るから、無事であれば何よりです。
結果はNHKニュース7で知りました。
ヤクルト・小川が13勝目と言ったのに、菅野12勝目とは言いませんでした。
9:6で巨人が勝ったのに、菅野のことを言わないということは、打たれて降板だったのか…と思いました。
UX(テレ朝系)の放送を録画しておいたので、そちらを見たら、
試合開始からしばらく経ってからの放送。
何と、菅野がピッチャーライナーを受けたという、そのシーンがリプレイされました。
マートンの痛烈なあたりが胸orお腹にダイレクトで。
これで、てっきり降板したのだと思ったら、そのまま投げたのですね。
結果、12勝目。
ピッチャー返しはバッティングの基本ですし、ジャストミートしたらライナーがいきます。
それに対応できるのもピッチャーのすごく大事な能力で、今年いくつもの名プレーを見ました。
背中側にグローブを回してとったシーンや、この間はオリックス・金子がグラブのネット部分に引っかかる感じでとってました。
勝ちも大事ですが、投げ続けてもらわねば困るから、無事であれば何よりです。