昨日のNHK杯テレビ将棋トーナメントは、
久保利明九段と藤井猛九段の対戦。
解説が羽生善治四冠。
豪華なメンバーです。
終盤戦に入って、後手番の藤井九段が指した時に、羽生四冠が笑ってました。
手つきが可笑しいというのです。
「独特ですね」と。
そんなに特別な動きとも思えないけれど、羽生四冠のツボにはまった?
ただ、意味深というのではないのですが、結局久保九段が勝って、羽生四冠が笑ったあたりが分かれ目だったのかも。
その手が悪手とかではなく、解説どおりに進んでいる場面。
それでも、手つきを見て、羽生四冠は何かを感じてしまうのかもしれません。
途中で、どちらが優勢とか、そういうことは全く言ってなかったし、上から目線でもないんだけれど、それでもやっぱり「羽生四冠はすごい」と思わせるものがある解説でした。
久保利明九段と藤井猛九段の対戦。
解説が羽生善治四冠。
豪華なメンバーです。
終盤戦に入って、後手番の藤井九段が指した時に、羽生四冠が笑ってました。
手つきが可笑しいというのです。
「独特ですね」と。
そんなに特別な動きとも思えないけれど、羽生四冠のツボにはまった?
ただ、意味深というのではないのですが、結局久保九段が勝って、羽生四冠が笑ったあたりが分かれ目だったのかも。
その手が悪手とかではなく、解説どおりに進んでいる場面。
それでも、手つきを見て、羽生四冠は何かを感じてしまうのかもしれません。
途中で、どちらが優勢とか、そういうことは全く言ってなかったし、上から目線でもないんだけれど、それでもやっぱり「羽生四冠はすごい」と思わせるものがある解説でした。