ずっと来たかったチンクエテッレ。ここは、海沿いの点在する5つの漁村、さきほど後にしたポルト・ヴェネーレとともに世界遺産に登録されています。信じられないような崖沿いに作られた葡萄畑はここの厳しい歴史を教えてくれます。下の写真はまさに私のイメージしていたザ・チンクエテッレ、海からみたリオマッジョーレ村です。

ポルト・ヴェネーレを出発した直後、ピンクの岩肌とそそり立つ崖に建てられたお城というダイナミックな景色が。

大きな橋をもつ小さな村も通り過ぎます。

いよいよリオマッジョーレ村が見えてきました。

翼を広げた鳥のように崖沿いにへばりつくようなカラフルな家々。あまりの美しさに感動。

どんどん村に近づいてきます。

ここはチンクエテッレの5つの村の中でも2番目に大きな村。断崖の船着き場で多くの人々が下船します。

10分ほどの停船でまた海へ出発します。家々の後ろには美しい葡萄の段々畑が広がります。その美しさの反面、以前テレビで見たこの土地に葡萄畑を作り、働く厳しさを思い出します。

リオマッジョーレの全景をもう一枚。今回乗り換えた船は小さいので海面に近く、波と海風そして強い日差しを直接感じます。素晴らしい風景を見ながらちょっと興奮状態になってしまい、、思いっきり日焼けました。。

次はマナローラ村。

そしてコルニーリア村(たぶん、、)ここには停泊はしません(できません!?)

続いてはヴェルナッツァ村。ものすごい崖とその崖に一体化した石造りのお城のようなレストランが印象的。

ここの船着き場は砂浜がありました。ここにもカラフルな家々が並びます。教会が素敵で絵葉書のよう。明日はここをじっくり歩こうとおもいます!

本当に海がきれいでした。

さて、いよいよ5つめの村、モンテロッソ・アル・マーレに向かいます。一番大きな村で、ホテルも多いので私たちはここに滞在します。

予定どおり16時過ぎにモンテロッソ・アル・マーレ村に到着!砂浜も広く今までの村とは雰囲気が異なりますが、高い塔が素敵な場所、すぐに気に入ってしまいました。

ここで乗ってきた船にお別れ。ラ・スペツィアからの2時間弱の船旅は気持ちよくて本当に素晴らしかったです。海から見る村は感動的に美しく、チンクエテッレへのこのアクセス方法としては絶対におすすめです!

この村は2つのエリアに分かれていてトンネルでつながっています。トンネルをくぐり、ホテルがあると思われる方向へ。ビーチが広がり、まさに南国リゾート!本当に朝まで山の上にいたのが嘘みたいです。にしても陽射しも強く、、ちょっとスーツケースを運ぶのが辛い感じ。。

海沿いにはオープンカフェもいっぱい。ここで飲んだら美味しそう♪

通りの反対側は花に彩られたカラフルな家々。

インフォメーションセンタに立ち寄りつつどうにか宿泊する「Affittacamere La Villa Degli Argentieri」へ到着。ピンクの可愛らしい建物。

海沿いのホテルらしくドアには海老さん。部屋は明るくて素敵なのですが、海側の部屋ということだったのに木が邪魔をして海が若干みにくく、、テンション低下。

まだ明るいので村を散策することに。この景色見てやっぱりテンション上がります!


ポルト・ヴェネーレを出発した直後、ピンクの岩肌とそそり立つ崖に建てられたお城というダイナミックな景色が。

大きな橋をもつ小さな村も通り過ぎます。

いよいよリオマッジョーレ村が見えてきました。

翼を広げた鳥のように崖沿いにへばりつくようなカラフルな家々。あまりの美しさに感動。

どんどん村に近づいてきます。

ここはチンクエテッレの5つの村の中でも2番目に大きな村。断崖の船着き場で多くの人々が下船します。

10分ほどの停船でまた海へ出発します。家々の後ろには美しい葡萄の段々畑が広がります。その美しさの反面、以前テレビで見たこの土地に葡萄畑を作り、働く厳しさを思い出します。

リオマッジョーレの全景をもう一枚。今回乗り換えた船は小さいので海面に近く、波と海風そして強い日差しを直接感じます。素晴らしい風景を見ながらちょっと興奮状態になってしまい、、思いっきり日焼けました。。

次はマナローラ村。

そしてコルニーリア村(たぶん、、)ここには停泊はしません(できません!?)

続いてはヴェルナッツァ村。ものすごい崖とその崖に一体化した石造りのお城のようなレストランが印象的。

ここの船着き場は砂浜がありました。ここにもカラフルな家々が並びます。教会が素敵で絵葉書のよう。明日はここをじっくり歩こうとおもいます!

本当に海がきれいでした。

さて、いよいよ5つめの村、モンテロッソ・アル・マーレに向かいます。一番大きな村で、ホテルも多いので私たちはここに滞在します。

予定どおり16時過ぎにモンテロッソ・アル・マーレ村に到着!砂浜も広く今までの村とは雰囲気が異なりますが、高い塔が素敵な場所、すぐに気に入ってしまいました。

ここで乗ってきた船にお別れ。ラ・スペツィアからの2時間弱の船旅は気持ちよくて本当に素晴らしかったです。海から見る村は感動的に美しく、チンクエテッレへのこのアクセス方法としては絶対におすすめです!

この村は2つのエリアに分かれていてトンネルでつながっています。トンネルをくぐり、ホテルがあると思われる方向へ。ビーチが広がり、まさに南国リゾート!本当に朝まで山の上にいたのが嘘みたいです。にしても陽射しも強く、、ちょっとスーツケースを運ぶのが辛い感じ。。

海沿いにはオープンカフェもいっぱい。ここで飲んだら美味しそう♪

通りの反対側は花に彩られたカラフルな家々。

インフォメーションセンタに立ち寄りつつどうにか宿泊する「Affittacamere La Villa Degli Argentieri」へ到着。ピンクの可愛らしい建物。

海沿いのホテルらしくドアには海老さん。部屋は明るくて素敵なのですが、海側の部屋ということだったのに木が邪魔をして海が若干みにくく、、テンション低下。

まだ明るいので村を散策することに。この景色見てやっぱりテンション上がります!
