なにか氷を慈しむように滑っている感じがして今日の一番お気に入りショットです。むしろ氷に愛されている感じ!?(いきなりポエムってすみません)。ただとりあえず2次元に圧勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/6586b6b7c6c38d6a73a6b9f62018a50b.jpg)
通い慣れたオムニスポール、試合の公開練習を見るのは今日で4回目、これが最後です。今日は再びゴールド席での見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/17a65c2f592f0a80e25b934e0bb448e0.jpg)
まずはアイスダンスの練習から。会場を見つめるマイアちゃんが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/9e955345f0e55c6ce05c850912a3ad58.jpg)
アイスダンスの練習はほとんど選手が本番の衣装を着用していし、流さずにそのまま演技してくれる部分が多いのでお得な感じです。スターティングポジションのパパシゼ、ここを切り取るだけでもうアーティスティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/52e5d0d8dd091b761eb01b094e505563.jpg)
そしてテサモエ。私の好みとしてはテッサはやっぱりこういうエレガンスな衣装のほうはいいなぁ。2人のシンクロは鳥肌ものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/2654fa6b4bf61b0270fab5276dcc88c3.jpg)
テッサ達とガブリエル達のコーチ達は一緒なのでキスクラはこんな状態。パパシゼがいなくなるとテサモエがずれてもう1人のコーチと話してました。この2組の戦いどうなるか、、今日のフリー楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/254db2e0639f04a355307b6dac4c7121.jpg)
整氷タイム。こんな小さい子も整氷頑張ってくれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/0ffa7bf705a0f44543733ee6d9cceaba.jpg)
さぁ女子の練習がはじまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/664fd09829f646ecd461bb10d45da25c.jpg)
ケイトリンも会場を見渡します。チャーミングだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/14992eadf36beee0d8bb86f6e37f98fb.jpg)
赤い衣装とシニョンの髪型、髪飾りも決まってます。曲はさっとんのショートと同じ曲ワルツなのですが創り出す世界は全然違います。そういう違いを見るのもフィギュアの楽しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/a8ccd4368a7c14928eecd19aed60e87e.jpg)
さっとんは昨日の本番のときと同じように大きく深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/9ba00e9537fa588eb5a1d1cbf10f32d5.jpg)
メドヴェちゃんの練習着、キュート!そして余裕すら感じるランスルー、死角なしといった感じ。恐るべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/1c9c7fa8d0b09f9a1e94cf73403fac46.jpg)
そしていよいよ男子練習。なにかが気になる羽生くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/6e5b9ce46b57b74f2f9dc05e77a35891.jpg)
プーコーチの位置かな。にしても可愛さ安定。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/573f955e2da20b06c827abbb64414029.jpg)
しょーまくんをはじめ、ハビ、リッポン、ネイサンは本番衣装ですが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/5c04267514daf91e33b0e8b593340c7a.jpg)
羽生くんはこちらも安定な練習着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/0271a3f23c2742dff925d5d14655a58f.jpg)
そしてもう1つ安定のアホ毛さん。今日も良い感じに立ってます(あまりにも色がいまひとつなので白黒にしてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/5cf2b0b2a76f34d7a93382efbf797806.jpg)
ウォームアップのときのこの逆4の字滑り好きです。今回のジャパンジャケット、丈短かくて可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/d54716363afdc21e8154f78b36bcb958.jpg)
さて、ジャケット脱いで本格練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/2a39965c98dce684037f9900052dfacd.jpg)
軽やかで滑らかなスケーティング。今日も調子良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/1e97b540b8e30f3ca568e78ff2cf9861.jpg)
フリーの中で最も印象的な振付、良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/84ae5771cfcf4c8b92d8e864b790a776.jpg)
シェイリーン、今回もありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/90e3b89af987f5db19d90418a995b274.jpg)
鋭いんだけどちょっと色っぽいまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/5a43d93ba0a7c4daa0d77ad4b474bcce.jpg)
目が合った、、(妄想)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/a6f197acb83dbfcdb61e7d4464337549.jpg)
唐突なんですが、、今の羽生くんでみたいなーと思うプログラムNo1は新ロミジュリ。あのロマンチックなプログラムを今の実力で滑ってくれたらなぁ、、儚さと究極の美、、見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/f3d85b4918f231dc910c6f5a0394203f.jpg)
ちなみにタイムマシンがあったら2011-2012年シーズン。リアルタイムに悲愴と旧ロミジュリをみたいです。昔に戻りたいって思うことにない私なのですが、羽生くんのことだけに関しては2008年あたりに戻ってずーっと応援したい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/f35687323b5f9bb2f806ea4c94290558.jpg)
ちびゆづ時代よくこういう表情をしていたような。まだまだあどけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/2960f3fd60554d8dfbe5dbf9ad89770d.jpg)
かと思うとすごく青年っぽい表情に。オーサーとの熱いやりとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/9ee5a72f5ce6c410763ce54d3894c589.jpg)
ドリンクタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/36b26f1e4a4f3a7bda40da07f8fc2357.jpg)
唐突part2、今後見たいプログラム。前も書いたような気もしますがラフマニノフ2番。王道だけどどうしてもみたいなぁ。オリンピックはSPはもうLet's Go Crazyで、FPは正統派クラシック、しかもドラマチックなの希望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/325fb60d275f8fefba7fa4cf3f3a0fa5.jpg)
将来的にはレミゼラブルとかまた鉄板ミュージカルみたいです。でもショパンの他の曲もみたいな。バラード1番は私的羽生プログラムBest3にはいるんです。思いっきりノーブルなのまたみたいです。あっリストもいいなぁ。エキシだったら、弦楽のためのアダージョがみたい。勿論ノリノリももっと見たい!意外なところでは羽生流マラゲーニャ。欲望は果てしないなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/14e1f58b47bcf0b5b596b30a7b361939.jpg)
さて、ネイサンの曲掛け練習が終わって、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/0d62839ee35f5d6485822e975aaaa216.jpg)
いよいよ羽生くんの曲掛け練習がはじまります。なんか憂いのある感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/d8fa891250f5e1410256180bca6fba6b.jpg)
音楽が始まると、いきなりHope&Legasyno世界に惹き込まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/15e6f1b2c3476fbe0aba4c6446e9ebb3.jpg)
1つ1つの動きが柔らかくて体全体から優しいたおやかな雰囲気を醸し出します。本当にCrazyな人とは別人、、同じジャンプやスピンでも全然印象が違うから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/ca8bf51fcea026015e74eaa661b4970e.jpg)
今日も後半の4S-3Tがいらず、、羽生くんをもってしても難しいんだなぁ。。最後に4Sとか入れてたから(^^ゞ体力的なものってわけでもなさそうなんだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/4c47d5e423098c61328fc636cb32c458.jpg)
完成したらまたとてつもない宇宙レベルになりそう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/ab3395cf2a2bcff5548ef931da4adb4e.jpg)
せっかく可愛いいポーズだったのにピンボケにしてしまったorz...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/5cde5b28870b676fe1197a8e0425cb69.jpg)
曲掛け練習の最後はパトリック。パトリックは初日の青い練習着とかこの練習着とか意外と派手な色が好きなんだなぁ。尚、後ろで背ちらをしながらスピンをしているのは羽生くんです。この後のビールマン綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/37fb4ee5a9414c5ecb00dd3dcfca5523.jpg)
この日の連取ではハビのプレスリーでノリノリしたり、なぜかスピンからのSEIMEIのステップ前の振付してたり盛り沢山でした。スピンもジャンプもいっぱい見れて幸せな4日間でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/e5455d6335185b8859e88e100960503f.jpg)
ジャパンジャケットを着て最後の確認をする羽生くん、麗しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/f50a706913834b56feacf0e4e1745083.jpg)
練習終わりのご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/63ddcd06e5d3943fdd1e865c25dbf14e.jpg)
パトリックやハビの御挨拶とも重なってわちゃわちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0a/89ef10be37714fdb3d22d5a899672941.jpg)
羽生くんとネイサンの笑顔が男の子っぽくて可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/7d0467ab328237d72001cea22de6837f.jpg)
1人になっての丁寧なご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/21e0f2fb350dc816d146d5dd05daa7b2.jpg)
この時の羽生くんは4日間で見た中で一番の笑顔だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/b6f21fb8adc10b3f060762bd58b4ffba.jpg)
ずーっと楽しそうでなんかこちらまでほっこりしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2df52a220c047a016ae261640187c841.jpg)
ゆっくりと深~いお辞儀をした後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/cfb3407bd9772e40dc370e0bfc9bbb4c.jpg)
「早く帰っておいで」的に手を伸ばしているプーコーチの元へかえります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/b6195d85fcc33e81e41435a91300c404.jpg)
練習を見終えたあとは、メトロ2号線Joliette駅にあるオープンしたてのショッピングモール、レ・テラス・ ドゥ・ポーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/60c3f892912ea1213d506e0542191f69.jpg)
向かいの素敵な建物もショッピングモール「 Les Docks」。まさに以前ドッグだった建物だそうです。トラディショナルな外観と違い、内部はかなりスタイリッシュな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/07411e6b70c427c36381a3169ab387d6.jpg)
レ・テラス・ ドゥ・ポー、「港のテラス」という名の通り、地中海が目の前に広がってます。このショッピングモール、プランタンやユニクロ!もはいっていてとにかく巨大!大きすぎてどこをみていいかわからなくなるぐらい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/a54eeb81bf62d16bf2296d68412803b9.jpg)
ショッピングセンタ内部もそしてこのテラスもかなりお洒落な作りだったので、ちょっと天気が悪かったのが残念。マルセイユはずーっと晴れなのかとおもったのですがそうでもなかったらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/118bbad9b225bf93456cf0487a0eaa64.jpg)
本当はMちゃんにはお目当てのバックがあったのですが残念ながら置いてありませんでした。。とりあえず海の見えるお洒落なレストランでランチをすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/67ee0cdbeb7eaaa6245101d2ed3670f5.jpg)
ムール貝とフレッシュトマトのパスタと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/b862344781aacd96f8985db5b7e8ca84.jpg)
サラダをシェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/bdff4bd70675aeec4e9e6a24c653ed25.jpg)
勿論ワインはカシワイン。これだけで満足できちゃう私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/e5c4374b9e29b2243b49b6f7c592a59d.jpg)
若干いまひとつな見かけですが意外と美味しかったです。マイルール的には禁止にしているフランスでのパスタですが珍しくちょうどよい茹で具合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/1ec916d8cbcb0af4d461c88d6e162db8.jpg)
食事が終わる頃にはだいぶ青空も見えてきました。さて、いよいよ決戦のフリーです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/8303bde516338ec1fbd8b1382428f951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/6586b6b7c6c38d6a73a6b9f62018a50b.jpg)
通い慣れたオムニスポール、試合の公開練習を見るのは今日で4回目、これが最後です。今日は再びゴールド席での見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/17a65c2f592f0a80e25b934e0bb448e0.jpg)
まずはアイスダンスの練習から。会場を見つめるマイアちゃんが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/9e955345f0e55c6ce05c850912a3ad58.jpg)
アイスダンスの練習はほとんど選手が本番の衣装を着用していし、流さずにそのまま演技してくれる部分が多いのでお得な感じです。スターティングポジションのパパシゼ、ここを切り取るだけでもうアーティスティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/52e5d0d8dd091b761eb01b094e505563.jpg)
そしてテサモエ。私の好みとしてはテッサはやっぱりこういうエレガンスな衣装のほうはいいなぁ。2人のシンクロは鳥肌ものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/2654fa6b4bf61b0270fab5276dcc88c3.jpg)
テッサ達とガブリエル達のコーチ達は一緒なのでキスクラはこんな状態。パパシゼがいなくなるとテサモエがずれてもう1人のコーチと話してました。この2組の戦いどうなるか、、今日のフリー楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/254db2e0639f04a355307b6dac4c7121.jpg)
整氷タイム。こんな小さい子も整氷頑張ってくれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/0ffa7bf705a0f44543733ee6d9cceaba.jpg)
さぁ女子の練習がはじまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/664fd09829f646ecd461bb10d45da25c.jpg)
ケイトリンも会場を見渡します。チャーミングだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/14992eadf36beee0d8bb86f6e37f98fb.jpg)
赤い衣装とシニョンの髪型、髪飾りも決まってます。曲はさっとんのショートと同じ曲ワルツなのですが創り出す世界は全然違います。そういう違いを見るのもフィギュアの楽しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/a8ccd4368a7c14928eecd19aed60e87e.jpg)
さっとんは昨日の本番のときと同じように大きく深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/9ba00e9537fa588eb5a1d1cbf10f32d5.jpg)
メドヴェちゃんの練習着、キュート!そして余裕すら感じるランスルー、死角なしといった感じ。恐るべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/1c9c7fa8d0b09f9a1e94cf73403fac46.jpg)
そしていよいよ男子練習。なにかが気になる羽生くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/6e5b9ce46b57b74f2f9dc05e77a35891.jpg)
プーコーチの位置かな。にしても可愛さ安定。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/573f955e2da20b06c827abbb64414029.jpg)
しょーまくんをはじめ、ハビ、リッポン、ネイサンは本番衣装ですが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/5c04267514daf91e33b0e8b593340c7a.jpg)
羽生くんはこちらも安定な練習着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/0271a3f23c2742dff925d5d14655a58f.jpg)
そしてもう1つ安定のアホ毛さん。今日も良い感じに立ってます(あまりにも色がいまひとつなので白黒にしてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/5cf2b0b2a76f34d7a93382efbf797806.jpg)
ウォームアップのときのこの逆4の字滑り好きです。今回のジャパンジャケット、丈短かくて可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/d54716363afdc21e8154f78b36bcb958.jpg)
さて、ジャケット脱いで本格練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/2a39965c98dce684037f9900052dfacd.jpg)
軽やかで滑らかなスケーティング。今日も調子良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/1e97b540b8e30f3ca568e78ff2cf9861.jpg)
フリーの中で最も印象的な振付、良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/84ae5771cfcf4c8b92d8e864b790a776.jpg)
シェイリーン、今回もありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/90e3b89af987f5db19d90418a995b274.jpg)
鋭いんだけどちょっと色っぽいまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/5a43d93ba0a7c4daa0d77ad4b474bcce.jpg)
目が合った、、(妄想)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/a6f197acb83dbfcdb61e7d4464337549.jpg)
唐突なんですが、、今の羽生くんでみたいなーと思うプログラムNo1は新ロミジュリ。あのロマンチックなプログラムを今の実力で滑ってくれたらなぁ、、儚さと究極の美、、見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/f3d85b4918f231dc910c6f5a0394203f.jpg)
ちなみにタイムマシンがあったら2011-2012年シーズン。リアルタイムに悲愴と旧ロミジュリをみたいです。昔に戻りたいって思うことにない私なのですが、羽生くんのことだけに関しては2008年あたりに戻ってずーっと応援したい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/f35687323b5f9bb2f806ea4c94290558.jpg)
ちびゆづ時代よくこういう表情をしていたような。まだまだあどけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/2960f3fd60554d8dfbe5dbf9ad89770d.jpg)
かと思うとすごく青年っぽい表情に。オーサーとの熱いやりとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/9ee5a72f5ce6c410763ce54d3894c589.jpg)
ドリンクタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/36b26f1e4a4f3a7bda40da07f8fc2357.jpg)
唐突part2、今後見たいプログラム。前も書いたような気もしますがラフマニノフ2番。王道だけどどうしてもみたいなぁ。オリンピックはSPはもうLet's Go Crazyで、FPは正統派クラシック、しかもドラマチックなの希望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/325fb60d275f8fefba7fa4cf3f3a0fa5.jpg)
将来的にはレミゼラブルとかまた鉄板ミュージカルみたいです。でもショパンの他の曲もみたいな。バラード1番は私的羽生プログラムBest3にはいるんです。思いっきりノーブルなのまたみたいです。あっリストもいいなぁ。エキシだったら、弦楽のためのアダージョがみたい。勿論ノリノリももっと見たい!意外なところでは羽生流マラゲーニャ。欲望は果てしないなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/14e1f58b47bcf0b5b596b30a7b361939.jpg)
さて、ネイサンの曲掛け練習が終わって、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/0d62839ee35f5d6485822e975aaaa216.jpg)
いよいよ羽生くんの曲掛け練習がはじまります。なんか憂いのある感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/d8fa891250f5e1410256180bca6fba6b.jpg)
音楽が始まると、いきなりHope&Legasyno世界に惹き込まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/15e6f1b2c3476fbe0aba4c6446e9ebb3.jpg)
1つ1つの動きが柔らかくて体全体から優しいたおやかな雰囲気を醸し出します。本当にCrazyな人とは別人、、同じジャンプやスピンでも全然印象が違うから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/ca8bf51fcea026015e74eaa661b4970e.jpg)
今日も後半の4S-3Tがいらず、、羽生くんをもってしても難しいんだなぁ。。最後に4Sとか入れてたから(^^ゞ体力的なものってわけでもなさそうなんだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/4c47d5e423098c61328fc636cb32c458.jpg)
完成したらまたとてつもない宇宙レベルになりそう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/ab3395cf2a2bcff5548ef931da4adb4e.jpg)
せっかく可愛いいポーズだったのにピンボケにしてしまったorz...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/5cde5b28870b676fe1197a8e0425cb69.jpg)
曲掛け練習の最後はパトリック。パトリックは初日の青い練習着とかこの練習着とか意外と派手な色が好きなんだなぁ。尚、後ろで背ちらをしながらスピンをしているのは羽生くんです。この後のビールマン綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/37fb4ee5a9414c5ecb00dd3dcfca5523.jpg)
この日の連取ではハビのプレスリーでノリノリしたり、なぜかスピンからのSEIMEIのステップ前の振付してたり盛り沢山でした。スピンもジャンプもいっぱい見れて幸せな4日間でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/e5455d6335185b8859e88e100960503f.jpg)
ジャパンジャケットを着て最後の確認をする羽生くん、麗しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/f50a706913834b56feacf0e4e1745083.jpg)
練習終わりのご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/63ddcd06e5d3943fdd1e865c25dbf14e.jpg)
パトリックやハビの御挨拶とも重なってわちゃわちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0a/89ef10be37714fdb3d22d5a899672941.jpg)
羽生くんとネイサンの笑顔が男の子っぽくて可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/7d0467ab328237d72001cea22de6837f.jpg)
1人になっての丁寧なご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/21e0f2fb350dc816d146d5dd05daa7b2.jpg)
この時の羽生くんは4日間で見た中で一番の笑顔だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/b6f21fb8adc10b3f060762bd58b4ffba.jpg)
ずーっと楽しそうでなんかこちらまでほっこりしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2df52a220c047a016ae261640187c841.jpg)
ゆっくりと深~いお辞儀をした後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/cfb3407bd9772e40dc370e0bfc9bbb4c.jpg)
「早く帰っておいで」的に手を伸ばしているプーコーチの元へかえります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/b6195d85fcc33e81e41435a91300c404.jpg)
練習を見終えたあとは、メトロ2号線Joliette駅にあるオープンしたてのショッピングモール、レ・テラス・ ドゥ・ポーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/60c3f892912ea1213d506e0542191f69.jpg)
向かいの素敵な建物もショッピングモール「 Les Docks」。まさに以前ドッグだった建物だそうです。トラディショナルな外観と違い、内部はかなりスタイリッシュな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/07411e6b70c427c36381a3169ab387d6.jpg)
レ・テラス・ ドゥ・ポー、「港のテラス」という名の通り、地中海が目の前に広がってます。このショッピングモール、プランタンやユニクロ!もはいっていてとにかく巨大!大きすぎてどこをみていいかわからなくなるぐらい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/a54eeb81bf62d16bf2296d68412803b9.jpg)
ショッピングセンタ内部もそしてこのテラスもかなりお洒落な作りだったので、ちょっと天気が悪かったのが残念。マルセイユはずーっと晴れなのかとおもったのですがそうでもなかったらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/118bbad9b225bf93456cf0487a0eaa64.jpg)
本当はMちゃんにはお目当てのバックがあったのですが残念ながら置いてありませんでした。。とりあえず海の見えるお洒落なレストランでランチをすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/67ee0cdbeb7eaaa6245101d2ed3670f5.jpg)
ムール貝とフレッシュトマトのパスタと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/b862344781aacd96f8985db5b7e8ca84.jpg)
サラダをシェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/bdff4bd70675aeec4e9e6a24c653ed25.jpg)
勿論ワインはカシワイン。これだけで満足できちゃう私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/e5c4374b9e29b2243b49b6f7c592a59d.jpg)
若干いまひとつな見かけですが意外と美味しかったです。マイルール的には禁止にしているフランスでのパスタですが珍しくちょうどよい茹で具合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/1ec916d8cbcb0af4d461c88d6e162db8.jpg)
食事が終わる頃にはだいぶ青空も見えてきました。さて、いよいよ決戦のフリーです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/8303bde516338ec1fbd8b1382428f951.jpg)