そよかぜ秘密基地 

開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。

オリジナルサイダー

2024-12-15 18:18:40 | 元気ドリンコ
先月の旅行先でGET !!

















今年5月 UPしていなかった



ファミマ GODIVA監修

チョコレートフラッペ ホワイトチョコレートストロベリーフラッペ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康生誕の地

2024-12-07 10:29:29 | 旅行
先月の一泊旅行



岡崎城巡りだけ抜粋してUP






公園駐車場に到着







南切通し



クランクになっている





東隅櫓



例のごとく、ほぼ情報が無いので、案内板で確認

この辺りは、東曲輪のようだ



櫓内





東隅櫓から菅生曲輪






櫓から横断歩道を渡ると



七間門





門から二の丸内





本多忠勝像



家康像



能楽堂かしら?



奥さんが飽きないようにサクサクと進む



太鼓門跡(持仏堂曲輪から)

二の丸から持仏堂曲輪に通じる櫓門だった。現在は石垣のみ残る。



太鼓門跡(二の丸側から)

公園内も一部紅葉が見れた。今年は色づきがおそい 



青海堀 有名らしい 

手前にいくつか堀があったが青海堀かと思って奥さんとバシバシ撮ってたw

これが正解





持仏堂曲輪から見た天守








本丸



天守





城内案内板 下が北






チケットを買って中へ



天守内は資料館となっている。



展示物の一部





天守最上階



東側から北東を撮影 太鼓門・東曲輪・三の丸方面



東側から東~南東を撮影 菅生曲輪方面



南側から南を撮影



下に降りて南側(風呂屋曲輪方面)へ





神橋で



龍城掘の発掘調査しているらしい

 トイレを済ませ駐車場へ



約2時間で城内を巡った。

西側曲輪や三の丸(公園外)等は、また次回立ち寄った際に

回ろうと思っている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長の手紙

2024-12-01 22:00:11 | 旅行






10月5日から都内文京区の永青文庫で開催されていた

「信長の手紙―珠玉の60通大公開―」

本日12月1日が最終日となり、ここで観ておかなければ…



駆け込みで行ってきた。









永青文庫は、熊本藩細川家の文化財を所蔵、研究、展覧している。



全国に800弱が残るとされる織田信長の書簡のうち、

59通(いずれも重要文化財)と最多を所蔵していたが、

2022年、新たな1通が発見され、調査研究の結果

60通目として、今年9月に発表された。

今回の展覧では、9月に発表された新発見の『織田信長書状』のほか、

細川忠興に宛てた信長自筆の手紙『織田信長自筆感状』、明智光秀が

本能寺の変後、細川藤孝・忠興父子に送った直筆の手紙(明智光秀覚条々)、

石田三成自筆の手紙等、とても貴重且つ歴史を紐解く上で重要な文書を

中心に観ることができた。





隣接する肥後細川庭園へ



















奥さんが見つけたカワセミ

自分は肉眼で分からなかった



庭園を出て、行きに通った道まで



胸突坂の解説板






いろいろと勉強になる1日だった。








文庫で購入した『織田信長文書の世界 永青文庫 珠玉の六〇通』

公営財団法人永青文庫/熊本大学永青文庫研究センター編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉旅行

2024-11-30 04:24:38 | 旅行
先週の21日と22日、1泊2日で旅行に行ってきた。

当初、家族でいく予定であったが、諸事情で奥さんと

2人で行くことになった。2人で行く泊りでの旅行は

多分、20数年ぶり

前日まで宿泊先が決まらず、温泉でゆっくりしたいとの

意向から、静岡の熱海へ行くことに。旅行会社で、宿を

抑えてもらった。



21日

奥さんは、ホテルでゆっくりできれば、特に行きたい所は

無いらしい。

愛知まで足を延ばし、岡崎城へ行かせてもらうことに。

早朝出発し、東名、新東名を利用し岡崎へ

10:20 到着









東隅櫓







七間門



二の丸

 

城内?は公園に整備されている。



青海堀?



奥さんが飽きないようにサクサクと進む





太鼓門



公園内も一部紅葉が見れた。今年は色づきがおそい 





青海堀??





こちらが本物の青海堀 有名らしい







天守

岡崎城巡り詳細は、後日別にUP予定






12:45  駐車場出発

昼食は、静岡まで戻って、さわやかのハンバーグか、浜松うな炭のうなぎと

考えていたが、奥さんにネットで調べてもらったところ、いずれも定休らしい。

ナビであらかじめ登録しておいた今晩宿泊先のホテルを目的地登録したところ

到着は17時頃となる予定と出た。ホテルには15時頃の到着と伝えてあった

ので、このままホテルに向かい、17時から始まるホテルの夕食を早めに摂る

ことにした。



16:40 ホテル到着 C.I



今回泊まるのは熱海ホテルニューアカオ。



山側(ホライゾン)と海側(オーシャン)の2棟があり

連絡通路で外に出ず、それぞれを行き来できる。

今回、ホライゾンに宿泊。外は既に暗いので

窓からの景色は良く見えないが海が一望できそう。

温泉施設はオーシャンに1つとホライゾンに2つある。

なんだか昭和の雰囲気が残り、とても気に入った。



食事はビュッフェ



寿司をいっぱい 最初は皿へ綺麗に並べていたが…後半ぐちゃぐちゃに





2回目はなるべく綺麗に

蒸しエビ大好きか



札を裏に返し夕食終了

美味しくいただきました。お腹いっぱい



フロントに続く通路

やはり、ホテル内は昭和の高級ホテル感が。とても落ち着く



11月後半だが早くもツリー



部屋に戻り、一休み後に温泉

温泉はホテル内3か所ある。

時間を空けて2か所で入浴。



当たり前だが撮影はできないので

 イメージ

※ 公式 ホテルニューアカオHPより



飲み物、食べ物持ち込みOKなので部屋に戻ってちょっと晩酌 

疲れたみたいで、奥さんは先に寝てしまったようだ。

22:50 就寝 



5:40 起床



夜明け オーシャンビューが素晴らしい



6時から、昨晩行っていない残り1か所の温泉へ








戻ってきたら、完全に日が昇り、明るくなっていた。





7:30 朝食へ

朝もビュッフェ



朝食はパンと洋食を食べた。



朝食後、売店で土産購入。



部屋へ戻る途中



↑ ↓ サロン・ド・錦鱗 会議・宴会場らしい



パノラマビュー 熱海の市街地が見える。



ホライゾン1階フロント手前で見つけた ホテルTシャツ 

なぜか懐かしさを覚える



部屋に戻り、準備をしてC.O



ホテル前で





車に荷を積み出発

熱海市街地の銀座通りへ向かう。








母に頼まれていた干物を買いに



いくつかある干物屋さんから






職場の部下が少し前に、熱海へ旅行に来ており、熱海のオススメを聞いた

ところ、こちら を勧められた。



熱海プリン

店内は女の子たちでいっぱいだった



プリンは持ち帰り

平日の朝一なので、シャッターが閉まっている店舗も



2日目の予定は特に決めていなくて、

自宅と反対方向(西)へ行くと帰りが遠くなる。

あまり無理してもしょうがないから、箱根経由で

神奈川 小田原方面を目指す。

10:30 熱海出発



そう言えば今回の旅行、ホテル以外で

全然ご飯食べていないことに気づく。

旅行前日までは、候補がいっぱいあって、

どこへ行こうか2人で迷っていたのに。



小田原へ向かう途中、ナビで山中城を発見w

「寄ってく?」

「いいよ」 

 で

11:15 山中城址着





攻城済みの城なので、今回はバシバシ写真は撮りませんが

障子堀は  押さえておく。










以前来た時とは違う箇所で崩落のあと。

保存には手間暇かかるんだね








以前来たのが、2022年7月で約2年前。

この時、本丸脇(東側)の兵糧庫跡を見落として帰った。

せっかく来たので見ていこう。








こちらはただの休憩所だった





案内板



駐車場へ戻りトイレを済ませ

山中城址出発



箱根新道で小田原方面へ



奥さんは、気が付いたら隣で寝てしまっていたので

行き先の相談ができず。

もうお城は行かなくて良いなと思って

一夜城 ヨロイヅカ・ファーム(隣は城址w)へ





12:50 ファーム到着

駐車場は、ほぼ満車



農園を少しまわった(初めて入った)後



ケーキを購入



奥さんが買っている間、外で

人(お客)が写っていないが、店内と手前テラスにはワンサカ




この後、帰路につき

18:50 無事帰宅






1人での城巡りは、基本車中泊でそれはそれで楽しいのだが、

たまには、家族と少し贅沢でのんびりな旅行も良いなあと感じた。

(結局、城巡りが主体となったけど…



また機会を設けて是非行きたいぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城攻め2024-3 下総(2)

2024-10-17 18:41:14 | 旅行
前回UPから、随分間を空けてしまった



城攻め2024-3 下総(1)からつづき



14:25本佐倉城へ向けて出発



     予定より少し時間が押しているので、

     名城スタンプが置いてある酒々井町

     中央公民館へ先に行く。

     城巡りが終わった後だと17時をまわる

     可能性があるため。公立の施設だから

     時間ピッタリで閉館しまうかも…



14:43中央公民館到着



     館内に入ってすぐ正面にスタンプあり

     スタンプを押して、横見ると御城印販売の案内



     2種類あるようで、右の派手な方は良いな

     時間もないので窓口で売っている場所を

     聴いた方が早いや

     窓口でお姉さんに聴くと、城址案内所にありますよとの事。

     んー 左のかぁ 右の方が良かったんだけど…

     時間もあまりないしね

     城址にはナビで住所設定すれば行けますと住所を教えて

     もらい車に戻りナビを設定。

     早速出発

     小学校の脇を抜けるルートのようだ

     

     小学校を抜け  

     この先狭隘道路の看板

     気を付けよう


     ヌォ

     なんじゃこの道は



     ↑ 『Google Mapから』    



     片方のタイヤ、脱輪してないか

     ゆっくり細心の注意で

     ソロソロと進みやっと抜けた

     と思ったら今度は鋭角の曲がり角

     切り返してさらに直進 ふぅ



      おっ ここを最後右に曲がれば





     やっと着いた   







15:00城址駐車場に到着








     城址を巡る前に案内所で御城印を入手しよう

     店内はおばさま2名が守っていた

     御城印と一緒にクリアファイルを購入

     パンフレットいっぱいと本佐倉城3代城主で

     千葉氏23代当主 千葉 勝胤をモデルにマスコット化した

     勝ッタネ君!の栞?をくれた。2人はとてもフレンドリーで

     本佐倉城巡りに関して、いろいろ教えてもらった





     いよいよ攻城開始



     西日と影のコントラスト



     風情がある





     Ⅳ廓虎口 もう少し上がった所に虎口の門があったようだ





 

     大堀切 左が城山(本丸)、右が奥ノ山

     ※ 城内MAPは酒々井町ホームページから引用
       MAP経路とPoint位置番号は町推奨で、今回巡る順番とは異なる
    







     分岐を左 城山へ







     城山虎口門跡



     さらに少し上ると







     主殿跡



     主殿東側は大きな会所があったらしい









     城山を下り、先ほどの分岐点を今度は奥ノ山方向へ



 





     奥ノ山(別名 妙見廓)



     妙見宮跡 千葉氏の守護神が祀られた





     倉跡 奥ノ山の西側に隣接し、城内最大の廓

     三段からなる



     倉跡と西側の廓 セッテイ山を隔てる空堀

     深さ約10m



     倉跡からⅣ廓へ下り東山方向へ

     まず東山虎口







     案内板があってとても分かりやすい



     東山虎口外側の門付近

 

     先ほど通過した場所へ一度戻る

     東山虎口内側の門は、この辺りか





     先ほど上から見た倉跡とセッテイ山間の空堀を

     堀の下から見ようと進むが

     草が生い茂っており断念





      


     東山へ



     東山西側のビューポイントまで来たが

     東山へは進まず、こちらから



     ビューポイントから北方向



     ビューポイントから城山・駐車場(東山馬場)方向



     攻城終了

     車に戻り、帰り支度をしていると

     案内所のおばさまが、「ちょっと来てみて」と

     いうので

     



     城山麓に、バレーボール大のキノコ

     昨年から生えて、今年数が増えたとの事

     また遊びに来てくださいと言ってもらったので

     また来ましょう

16:20駐車場出発

     一般道を走行

     途中、通勤渋滞に巻き込まれ

20:00すぎに帰宅



今回戦利品

 



     強行且つ無策スケジュールだったけど

     行って良かった

     色々調べていくのも見落としがなく

     それはそれで良いんだけど

     無策が故に初めて味わうワクワクは

     また次の城巡りを誘う





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする