昆虫標本は今回が初めてのUPです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
先日カブクワ飼育でも紹介しましたが、
今回もディディエールシカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/f611f82d8f2ba0de39ef46242c3623b2.jpg)
昨年(2008)、WD82mm♂ペアを
購入し、標本にしたものです。
♀は産卵セットを組んだため、セット
内で☆となり、ボロボロになって
しまったため、♂のみです。
↓こちらはWD76mm♂のライブ標本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/75/7d46dff03627f6db2cc63779a8565201_s.jpg)
(2005)
大事に飾っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
先日カブクワ飼育でも紹介しましたが、
今回もディディエールシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/f611f82d8f2ba0de39ef46242c3623b2.jpg)
昨年(2008)、WD82mm♂ペアを
購入し、標本にしたものです。
♀は産卵セットを組んだため、セット
内で☆となり、ボロボロになって
しまったため、♂のみです。
↓こちらはWD76mm♂のライブ標本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/54/e2491391647692592095f29488e3dd3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/75/7d46dff03627f6db2cc63779a8565201_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/a3414cc7c0b27546a0f211c2839606fa.jpg)
大事に飾っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます