初めてダイナスティス系を飼育したのが、
このヒルスシロカブト?です。
こちらも、飼育を始めて間もなくの
2005年の5月に、幼虫5頭を
破格値で購入飼育しました。
2Lビンにカブトマットを詰め、
3カ月おきに交換し、孵化より約1年で
羽化しています。

ホンジュラス産♂80mmUP↑

ホンジュラス産の分類が、マヤシロカブトと以前、
カブクワ雑誌で見ましたが、どうなのでしょうか?

メキシコ産の正規?ヒルスは2年羽化のようです・・・

成虫はバナナゼリーのような甘い匂いがしました。
このヒルスシロカブト?です。
こちらも、飼育を始めて間もなくの
2005年の5月に、幼虫5頭を
破格値で購入飼育しました。
2Lビンにカブトマットを詰め、
3カ月おきに交換し、孵化より約1年で
羽化しています。

ホンジュラス産♂80mmUP↑

ホンジュラス産の分類が、マヤシロカブトと以前、
カブクワ雑誌で見ましたが、どうなのでしょうか?

メキシコ産の正規?ヒルスは2年羽化のようです・・・

成虫はバナナゼリーのような甘い匂いがしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます