AKB48の旅

AKB48の旅

HKT指原莉乃に「アイドル界の田中角栄」説

2014年09月27日 | AKB
HKT指原莉乃に「アイドル界の田中角栄」説 「気配り」と「出番配り」で人心掌握、勢力拡大
http://www.j-cast.com/2014/09/25216738.html

以下引用

福岡市を拠点に活躍するHKT48の劇場支配人としても知られる指原莉乃さん(21)に「アイドル界の田中角栄」説が持ち上がっている。秋元康さん(56)やリリー・フランキーさん(50)がこの説を唱えているらしい。

以上引用

なんか雲を掴むような話だけど、たぶん秋元氏やリリー・フランキー氏が言ってるのは、頭の切れ具合、物事を実現させる力、そして「人垂らし」なんかを想定してるんだろう。そういう個別の要素では、確かにこの比較は当たってる部分があると思う。

もっと大上段に振りかぶれば、アイドル界(芸能界でも良い)と政界の間にも、けっこうな類似点があることが分かる。ともに知名度と人気がものを言うとか、そういった個別の要素を越えて、かつては「祭政一致」ということで、両者が不可分にして一体だった時代がある。

「祭」と「政」の分離には、歴史的、文化的な影響が色濃くあり、日本のようにそれが徹底してる国もあれば、未だに祭政一致のままの国もある。ちなみにこの「祭」は、現代日本の場合には宗教と芸能とスポーツに、ほぼ完全分離してるとみなせるんだろう。

さらに大風呂敷を広げるなら、この「祭政分離」過程は、宇宙における対称性の破れによる4つの力の分離との類似性がある、とか言ってみたくなる。文明というものもまた、生命と同様、過剰なエネルギーの蕩尽による負のエントロピーにして秩序化と捉えるなら、両者は思いの外、類似してることになるのかも知れない。