AKB48の旅

AKB48の旅

「マンガのコマ割り」

2015年12月12日 | AKB
高橋みなみが語る盟友・前田敦子の存在…インタビュー【1/3】
http://www.oricon.co.jp/news/2063581/full/

書き留めてはいませんが、漫画だったり、スティーブ・ジョブズさんのスピーチ、いろんな人の名言集などを読んで、頭に入れておきます。そうすればいつか自分の言葉になって出てくる時があるんです。漫画はすごく緻密に計算されているので、個人的にはすごく勉強になると思います。私はしゃべっているとき、マンガのコマ割りのように見えているので、ここは間を作ろうとか、頭の中で構成を考えています。

これは新情報じゃないかと思うけど、正直、「やはり」かな。高橋さんの卓越したアドリブ力、それも突発的事態に対する的確すぎる言葉選びとスピーチ力は、言語的知性はもちろんのこと、空間的知性もまた優れてる上に、その両者が高レベルで統合されてる必要があると思われる。

そのような知性からは、それこそ「しゃべっているとき、マンガのコマ割りのように見えている」ということになるんだろう。そろばんの高段者なんかと一脈通じる能力といえば当たらずとも遠からずだろうか。