goo blog サービス終了のお知らせ 

山形花笠まつり

2009-08-07 | Weblog
 

 花笠まつり 

東北4大まつりの一つである 「花笠まつり」を観に行って来ました。

ヤッショ、マカショでシャンシャンシャン
毎年8月5、6、7日の3日間 十日町~七日町までのメーンストリート(約1.2㌔)が祭りの舞台です。

昨日、銀行の友達から「明日、花笠に出場します。進行方向の一番右にいますので、時間あれば観に来て下さい」とメールが来た。
(彼に 元ミス花笠の彼女を紹介してあげたんだけど ただの友達関係から一向に
進んでいないみたい・・・)

今日は、43団体、約3800人の踊り手。 33万人の観客。
最高気温30.7度。 暑い。
今日のゲストは 森下千里さん、川崎麻世さん、アニマル浜口さんがいました。

正調踊りのあでやかな舞、勇壮な笠回し、躍動感のある創作ダンス、飛び入りの個性豊な踊り(笑)有りで 真夏の夜の踊りと観衆の熱気にすっぽりと包まれ 祭りの雰囲気を十分に楽しんで来ました。


県外からも多勢の踊り手たち


海外の方も民族衣装で多彩な振り付け


休憩中(水分補給)



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってるやってる (166)
2009-08-08 15:30:47
雨ないんだ~~いいね奥羽山脈のおかげだね

さくらの季節さんも浴衣着て踊らないと楽しくないよ~

今晩こそおどらいんちゃ
返信する
166さま (さくらの季節)
2009-08-08 20:26:35
166さんの絵文字はかわいいですね。

山形は、奥羽山脈のお陰で やませも来ないし
雨も少ないし いいところです。
ただし冬は雪が多いけどね。

お祭りの3日目は ジンクスの如く雨でした。
3日間で92万人の観客でした。

仙台七夕は いかがでしたか?
返信する
人並みすごい~~ (紫の上)
2009-08-10 11:30:20
そちら方面は 夏まつりは人がどっと 集まりますね。

みんな いっしょに踊りに参加して 燃焼燃焼 !!

花笠まつりは テレビでしか見た事はありませんが、

暑い熱気が 伝わってきます。
返信する
紫の上さま (さくらの季節)
2009-08-10 20:50:29
東北の夏祭りは 秋の収穫の時期を前にして「元気出して!」
と言う願いが込められているのだと思います。

また 花笠とは別に 近くの各公民館で「盆おどり」があります。
二重、三重の輪になって踊ります。
地区民の交流があるのはいいことですね。
返信する
Unknown (なつ)
2009-08-12 02:13:53
なつかしいな~。
でも、写真の場所がぴんとこない。
きっと山形も変わったのでしょうね。
返信する
こんばんわ♪ (琉那)
2009-08-12 23:33:14
訪問&コメントありがとうございました

私も遊びに来させて頂きました


東北は修学旅行で1回だけ行ったことがあります

その時はスケジュールがツメツメでゆっくり見るということが出来なかったのでまた個人的に旅行に行きたいなぁと思ってます

出来ればこれからも仲良くして頂けると嬉しいです
返信する
なつさま (さくらの季節)
2009-08-13 21:13:42
なつさん、こんばんは

昨年は市役所前で観ましたが そこは終点近くで凄く混みましたので 今年は十日町郵便局の近くで観ました。

山形も駅西の方は変わりましたが 花笠通りは あまり変わってないと思います。
仙台から近いですので 是非遊びにいらしてくださいね。
返信する
琉那さま (さくらの季節)
2009-08-13 21:19:59
琉那さん、こんばんは
学生さんですね。 
講師のお仕事いかがですか?
教えるって大変ですが 楽しいですよね。
私は中学生にしか教えたことありませんが
その時の生徒さんから 今でもメールや年賀状でのお付き合いさせて貰っています。
頑張ってくださいね。
返信する
凄いですね ()
2009-08-18 22:37:26
「花笠まつり」凄いですね

仙台の七夕 青森のねぶたは見たことあるんですが

花笠まつりは機会がなくて見て無かったです

是非是非見たいです

ダーリンにお願いしてみなきゃ
返信する
姫さまへ (さくらの季節)
2009-08-19 20:52:40
コメント有難うございます。

私は 仙台七夕は 何度か見たことがありますが
青森ねぶたは 見たことがありません。
毎年、今年こそ、今年こそ、とは言ってますがね。

姫さんは ご主人さま、妹さん夫婦、おばちゃん達、
皆さんと ご一緒の旅行など出来ていいですね。
私は兄、弟など 男の兄弟とは行けませんね。
専ら母と二人で出かけます。

これからも 宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿