先週、名古屋の民族衣装蒐集家さんのところに貴重な民族衣装を見せてもらいに名古屋に行ってきました。
事前にいろんな国の衣装の事を伺ってたのでめちゃめちゃ期待して訪問。
とても感じのいい方で、私も民族衣装を集めているけれど私なんて足元にも及ばないほどの蒐集家さんだった。
物凄い知識で、ずっと感心しっぱなし。勉強になることばかりで私にとって
今回の出会いは本当に貴重な体験でした。集められている衣装を図 . . . 本文を読む
私の大好きな天五の暖のマスターから名古屋の高島屋の地下で売ってる
「飛騨牛まぶし」が美味しいよ!って聞いたもんだから、テイクアウトで買って帰ることにした。
種類は飛騨牛まぶしのスタンダードから八丁味噌まぶしなど興味そそられる
面子が並ぶ。う、うまそ。
私は八丁味噌のを買って帰ることに。飛騨牛まぶし、ちゅうぐらいやから
ひつまぶしの仲間?ひつまぶしの鰻が飛騨牛にトレードされたような感じだ。
ひつ . . . 本文を読む
こないだ、せやねん!で本町にある菜美らの琉球冷麺がやってたもんだから行って見ようと会社の韓流マニアな先輩と行ってみた。
琉球冷麺を食べるつもりが沖縄お惣菜バイキングをしているという店員さんの
アドバイスに思わずバイキングに行ってしまった・・・
冷麺はどないしてん???(笑)
メインディッシュを魚か肉を選ぶ、私は鶏肉の炒め物にした。
あとお惣菜はバイキングだ。
沖縄料理らしく、ゴーヤのおひたしや . . . 本文を読む
名古屋の民族衣装蒐集家さんに本当に甘えまくってたくさんの貴重な
衣装を着用すると言う貴重な体験をしてきました。
この衣装はシリアのサラケップ周辺に多く住むベドウィンの衣装。
詳しくは私の変身ブログを是非見てね。 . . . 本文を読む
名古屋の民族衣装蒐集家さんのところでまたまためちゃくちゃ貴重な
衣装を着用させてもらいました。
インド西部グジャラート州サウラシュトラで着用された
20世紀初頭の花嫁衣裳です。
詳しくは私の変身ブログを是非見てね。
. . . 本文を読む
名古屋の民族衣装蒐集家さんのところで
これまた珍しい衣装を着させてもらいました。
ウズベギスタン共和国のバランジャ(20世紀初)を着ました。
詳細は私の変身ブログを是非見てね。 . . . 本文を読む
名古屋にお住まいの民族衣装蒐集家の方をお尋ねし貴重な衣装を
着させてもらいました。
この衣装はアフガニスタンの花嫁衣裳です。
興味のある方は、衣装の詳細など私の変身ブログを是非観てね!
. . . 本文を読む
名古屋の金山にて、ホテルのお姉さんに
ひつまぶしの三福とコーチンの一鳳が美味しいと聞き一鳳に向かったが休み。
Oh!No!
ひつまぶしは高いし前にあつた蓬莱軒行った時、
あまり美味しいイメージがなかったしちょっと躊躇。
やはりリスキーで2200円払う勇気もなく、お腹減りすぎで我慢できずそこそこ客が入ってた上海料理豫園へ。
私らが入ってからも続々と客が入ってくる。期待できそう。
店内のメニューを . . . 本文を読む
先週名古屋に行ってました。なんで行ったかは後ほど書きますわ。
で、夜ご飯、何度か名古屋には行ってるものの今までめちゃ旨い店にたどり着いた事がないのです。焼肉で言うと鶴舞の眞佐可に一時期通ってたけど今回はパス。
で、友人の口コミ情報をかき集め今晩の食事処はテレビ塔近くの「久富」
ここはどて串かつと味噌おでんの店だ。
味噌おでんって初めて・・・今回の名古屋ではあんかけスパか味噌おでん、コーチンを食ら . . . 本文を読む