韓国は旨しもののパラダイス。
それが何よりも楽しみ~
上の写真は変身写真スタジオのカメラマンさんに教えてもらったマッコリとチヂミのお店で
100%韓国人のお客さんしかいない日本人の来ないお店。
人気店で地元では有名らしいよ。
確かに店内は満員、次々とお客さんがやってくるし、流行ってる~
店の名前は산너머남촌에 . . . 本文を読む
今回は、コスプレスポットも調べてなかったし行く予定にもしてなかったんやけど
済州グランドホテルのロビーに置いてたアクティビティのチラシ達の中に
「韓国の美」と書かれた韓服を着て着飾った女性の写真のチラシを発見した。
もしや(笑)
なんというかコスプレ嗅覚が強いというか目に留まったばかりに行くことにしました(笑)
それはもう何回も韓国ではやってるし、おんなじやんと言われるとそれまでやけど
私の行 . . . 本文を読む
済州島といえば韓国のリゾートアイランド
上の写真は世界遺産の城山日出峰
頂上まで行くのは、結構えらかった。
ペトラ遺跡の再来かと(泣)
世界遺産は簡単には達成できないもんですね(笑)
ゴルフで行く人も多いけど
このところのチェジュの観光スポットは世界遺産に登録されたり
観光で旅行してる人も多い。
まずはオバケ道路(トケビ道路とも言う)
写真見てもわかんないけど、坂を上がってる様に見えても実は下 . . . 本文を読む
こんばんわ、いかりんです。
ちょっと前に12回目の韓国へ。
今回はお初となる済州島に行ってきました。
関空から飛行時間1時間15分
新幹線で東京行くよりも早い。
たったの1時間ちょっとで日本とは全く違う異国を実感できる。
やっぱね、ハングルが海外に来た~っていう気になるんよね。
上の写真はチェジュの守護神の名物トルハルバンという石のお爺ちゃん。
あちこちに存在します。
鼻をさわると男の子が . . . 本文を読む
こんばんわ、いかりんです。
先日、8月20日、21日の土日に滋賀県大津で開催される
「牛肉サミット」
に出店される「Moo」さんで
びわ湖放送の「びわカン」という番組の収録に行ってきました。
見て上の写真の衣装!今回、新たにオリジナルで作ってもらった
七輪のハットをかぶってみました。
これはデザインも「こーゆー風にして欲しい」とお願いし
こんなにも素敵な七輪+肉のせのハットになりました~
ちなみ . . . 本文を読む
こんばんわ、いかりんです。
17日日曜日!めっちゃ晴れて大阪は35度の炎天下。
ほんましゃれにならんぐらい痛い夏。
そんな中で関西のジャンルバラバラの予約の取れない超有名な料理店のシェフ達が腕をふるった
カレーのチャリティイベントがありました。
私はそのイベントの中で、リピート山中さんと「焼肉ニクいっす!」の歌を歌わせてもらいました。
カレーのイベントなんですがね(笑)
原発によるセシウム牛の . . . 本文を読む
大谷由里子さんってご存知ですか?
もう10年ぐらい前になるかな?
私の会社でコーチングのセミナーの講演されたのに参加してからというもの
大谷さんの生き方がカッコいいな~ってとても憧れていました。
元吉本興業で、元横山やすしさんのマネージャーさんで
唯一、横山やすしさんを殴ったマネージャーだそうです(笑)
ほんま元気で明るくて、お話するだけでパワーをいただくような
元気を放電しているような方で . . . 本文を読む
リニューアルオープンした万両天神橋店に行ってきました。
めちゃ久しぶり。
いつ前を通っても満席という驚異のお店。
そんな万両さんが敷地面積を広げて拡大オープンされ1か月ほど経過しました。
メニューも若干変わってました。
上の写真はカブリ!大根おろしをのせて、あっさりいただきます。
他には
生センマイ、チョジャンが結構いけます。こちらでは初めて食べたけど、意外にイケるよ。
カブリ焼く前
. . . 本文を読む
ソフトバンクから、犬のお父さんのトイレットペーパーカバーが送られてきました。
あれ?こんなんなんか申し込んだかな?
と思いつつ、おそらくiPad買った時のキャンペーンに応募したやつかな。
このトイレカバーイカしてる(笑)
トイレに早速取り付けてみました。
ペーパーをひっぱるとお父さんがしゃべりだします。
「いろいろあるが、水に流してくれ」
「手を洗うんだぞ」
「そんなに紙を使うな」
「スッ . . . 本文を読む
南森町にある居酒屋さんの「あづま」さんに行ってきました。
こちらは食べログでも高評価のお店ということでとっても期待して行ってきました。
私の食べたものはキズシ、灰干しサンマ、ジャンプ豚とニラ玉焼き、イカの丸干し
お魚がメインで美味しいお酒が沢山並んでいます。
お酒の数は日本酒・焼酎がメインでかなりの銘柄が並んでました。
特に今は東北のお酒をお勧めしてくれるの。
お料理しかりお酒を美味しく呑 . . . 本文を読む
恵美須町を歩いてた時の事。
ある街角のたばこ屋さんの前を通り過ぎる時
ビックリ光景に目を奪われた。
この日中気温は34度ぐらい。
そのせいもあってか
たばこ屋のショーケースのガラス面に猫が伸びている。
よっぽど暑かったのか、ガラスの間に挟まれた猫は
気持ち良さそうにしていた。
猫も節電でクーラー止められてるんかな・・・
. . . 本文を読む
先日、北新地にある「粋魚むらばやし」さんに行ってきました。
こちらのお店はお魚とご飯が美味しいと評判のお店。
超グルメリアンの友人に教えてもらったお店の一つです。
上の写真はこの日食べた中で一番気に入った
煮魚です。
しょうゆとお水だけで作ったそうだけど、調味料なくてこんな味になるの?
と思うぐらい添えてる梅干しとの調和も良く、本当に美味しかった。
まず最初に前菜?でかんぴょう巻きがでてきま . . . 本文を読む
最近、阪神間で話題という「焼肉食堂ジェット」さんに行ってきました。
場所は高貴な町、芦屋川にあります。
私が電話した時にはすでにいっぱいで、それでもなんとか1順目のお客さんが帰られた後に入る事ができました。
超人気店のようです。
店に入ってからもしきりと電話がかかってきてました。すごいな~
予約の際に電話でコースをお願いしていると言われてたのでジェットセットをいただきました。
こちらは本日の . . . 本文を読む
皆さん!
ゼロカロリーのわらびもちをご存知ですか??
糖尿病たるゆえに、スイーツが食べれないんですが
唯一、ゼロカロリースイーツはOKなんですよ~
そんな中で、最近セブンイレブンで見つけた
「ゼロカロリーのわらびもち」がとっても美味しいんですよ~
ゼロカロリーのゼリーや寒天は沢山出てるけど
「わらびもち」って目から鱗。
こちらのメーカーさんは、ゼロカロリーの羊羹も出してるんです。
あんこ . . . 本文を読む
こんばんわ~いかりんです。
先日、天六のろうす亭茂さんで「なにわ黒牛のメス」と鹿児島で3000頭近く肥育している宮路畜産さんの
「鹿児島黒牛の去勢牛」の食べ比べに参加しました。
今回は両方の農家さんと肉のプロフェッショナルの方々とご一緒に参戦しました。
今回出していただいた部位は「うちひら」と「サーロイン」
うちひらってのはうちももの部位ですよ~
部位をそれぞれ「A」「B」という札を付けて覆 . . . 本文を読む