滋賀で焼肉に行くついでに昼間甲賀流忍術屋敷に行ってきた。
忍術屋敷!もちろんコスプレもありです(笑)
しかしながら忍者コスは意外に地味なんです。しかも初めてではない(笑)
ずいぶん前に伊賀で忍者になったことがあるの。
でもね、忍者ってのは元々は甲賀が元祖で300年前に建築されたここ忍術屋敷を
真似て伊賀も作ったとか。
そんな忍者のパイオニアな甲賀忍術屋敷。
大の大人二人で大いに楽しんできました . . . 本文を読む
草津にある蓮山が美味しいと聞き滋賀に住む友人を訪ねて「蓮山」へ行ってきました。
6時台に行ったけどすでに盛況で私達が店に入ってからそんなに時間が経過しないうちに満員、
入口に並ぶお客さんも。
近江と言うこともかなり旨いのではと期待し入店。
そもそも近江は凄いのだ!675年から日本国では殺生禁断令が発せられ肉食禁止だった。
そんな肉食禁止の情勢の中、彦根藩をはじめとする近江の国においては
食肉処 . . . 本文を読む
1年前に東京の新大久保のスンデ家で食べたスンデが忘れられなくて大阪でもどこかないのかな??って思っておりました。
ある時、南森町が最寄り駅の天神橋筋商店街3丁目付近にある「珍三カルビ」にスンデスープなるものが昼のランチで食べれると知った。
ピリ辛なスープにスンデの癖のある味はこのスープでも味わえるが
スンデの量が少々少ないような気もする。
しかしなかなかスンデ食べれるところがないのでありがたい . . . 本文を読む
相変わらず東京出張継続中です。
今回会社の先輩に連れて行ってもらったランチは
六本木の全日空ホテルの近くにあるミシュランひとつ星の店
日本料理の「阿部」
そとからは一見なんの店かわからないただ白い壁に飾りも一切ない
ノイズレスな淡白な門構え。なんだか高そう。
ランチと言えどさすが東京。1365円の2種類のランチ。
店構えからしてもっと高いかな~と思ったので少し安心した。
それでも大阪に比べた . . . 本文を読む