前から行きたかった堺の塩ラーメンの龍旗信。
なんばの支店に行ってきました。
色んな人から旨い旨いと
散々聞いてるしよーさん並んでるし
めちゃめちゃ期待しまくり。
せやけど私の好みではなかった。
割りとあっさりめなんやけど塩分が高いのか喉が渇いた。
スープの熱さはかなり高熱でいい感じ。
本店に行ってみたいとこかな。
龍旗信 なんばこめじるし06-6644-2523
大阪市浪速区難波中2-10-2 . . . 本文を読む
谷原章介が壊れてる(笑)ハンサムスーツを見てきました。
<あらすじ>
定食屋の店長の大木琢郎(塚地武雅)心優しく料理上手なのにブサイクで体型が災いし、33年間独り身。女性には気持ち悪がられ散々な人生を送ってきた。
ある日、洋服の青山を訪れ、店長から執拗に薦められた1着のスーツを試着してみると、なんと顔も体型も見違えるようなハンサム男(谷原章介)に変身。
〈感想〉
面白かった!だけどめちゃくちゃ . . . 本文を読む
大好きな西天満のカレーラーメンミスターパピーの二階に今年の春ぐらいからやってるスタンディングバーがある。
切り盛りするのはパピーさんの愛妻のしのぶちゃん!飲みも食べるも一品300円
カレーラーメンのスープを使ったミニサイズのカレークッパやカレースープだけもある。
一軒行った後にがっつりはカレーラーメン一杯は食べれないし諦めてたなんて人には
小腹充当にはもってこいなのだ。
stand puppy . . . 本文を読む
刀削麺が有名という阿倍野HOOP地下にある龍圃小吃館に行ってきました。
刀削麺は北京のきったない食堂で食べた味がいまだに忘れられなくて
私のハートを鷲掴みするような素敵な刀削麺にいまだ出会っていない。
北京から帰国してから、あほのひとつ覚えのごとく
刀削麺にチャレンジし続けたにも関わらずだ。
この店の刀削麺も、やはりハートを撃ち抜くようにはいかなかった。
黒胡麻のちょいとピリ辛な担々麺は美味 . . . 本文を読む
11月22日~23日の2日間、インテックス大阪において開催してた
お笑いの祭典LIVE STAND 08の2日目に行ってきました。
昼の12時から始まって夜7時までオールスタンディングのイベントでした。
もうクタクタ。足はガクガク、膝が笑っとりました。
そんな奴おらんやろ~と言われそうですが。
ほんまは両日行こうかとも思ってましたが1日でヘロヘロやったから2日行ってたら再起不能やったかも(笑)
. . . 本文を読む
本町にあるすんどぅぶ←豆腐チゲが最強に旨い燦々亭にだいたいこれぐらいの時期になると
牡蠣すんどぅぶがお目見えするんやけど、今年は牡蠣だけやなくホタテすんどぅぶなるものが登場した。
シーフードデラックスみたいなAクラス的なすんどぅぶ。
魚介の香りが行き渡っていてサザナミハーモニーを奏でる。
燦々亭 本町店
06-6245-9133
大阪市中央区南本町3-4-12 . . . 本文を読む
中津の駅近くにあるインド・パキスタン料理のシャリマールへランチにゴー!
違う店を目指してて売り切れで入れなくて通りがかりに適当に入った店だ、
適当に入った割にはナンがもっちりしてて旨いっす。ナンちゅうのは時々乾燥しまくった
パリパリの薄っぺらいのがでてくるけど、これはもってのほかって思ってるの
せやからこのナンはとても出来のええ子やわ(笑)
ただカレーがわりと淡白な感じで、たまたまランチのカレ . . . 本文を読む