
「ワインちゃん 瓦・町・路・地」という入口めちゃんこ
狭いところに店ができてる・・・
結構良く通るところなのに今日の今日まで気づかなかったぐらい。
どうやらこの3月にオープンしたばかりのようだ。
店頭でハンバーグの空気抜きをパンパンとしているマスター。
ハンバーグのお弁当550円も限定10名で外で販売している。
前を通りかかってあまりにも魅力的なメニューとハンバーグのにおいに
引き寄せられるかのように店内にすんなりと入っていた。
「狭っ」カウンターには4人しか座れずテーブルは1つ。
ハンバーグのメニューは目玉焼きをのせたものや、大根おろしのハンバーグ
洋わさびのハンバーグなど多数あって軒並み850円ぐらい。
これにご飯と付け合わせのもやしとスープがついている。
私は洋わさびのハンバーグをいただきました。
スタンダードのハンバーグで170gらしい。ビックサイズも追加料金で
オーダーは可能。
オーダーが通ってからマスターがミンチの塊をパンパン叩く。
やってきたハンバーグは肉汁があふれ出し洋わさびの爽やかさが
相乗効果でめちゃうまうまに引き出されてる。
これ旨いです。ほんまに。一緒に行った同僚は大根おろしを食べてたが
こちらも「おいしいわ~」と感心感心。
店を出るときには2人とも「美味しかったな~」またすぐにでも行きたいな~
って思う次第でございます(笑)
一晩寝て二晩寝た今でも、旨かったと思い出せる。
考えただけでお腹減ってきたな~
他の人が書いてるブログがあった。夜もやってるようで、こちらもうまそ~
ミスジのステーキ魅力的!!
ワインちゃん 瓦・町・路・地
大阪市中央区瓦町3-2-3
06-6210-1927
狭いところに店ができてる・・・
結構良く通るところなのに今日の今日まで気づかなかったぐらい。
どうやらこの3月にオープンしたばかりのようだ。
店頭でハンバーグの空気抜きをパンパンとしているマスター。
ハンバーグのお弁当550円も限定10名で外で販売している。
前を通りかかってあまりにも魅力的なメニューとハンバーグのにおいに
引き寄せられるかのように店内にすんなりと入っていた。
「狭っ」カウンターには4人しか座れずテーブルは1つ。
ハンバーグのメニューは目玉焼きをのせたものや、大根おろしのハンバーグ
洋わさびのハンバーグなど多数あって軒並み850円ぐらい。
これにご飯と付け合わせのもやしとスープがついている。
私は洋わさびのハンバーグをいただきました。
スタンダードのハンバーグで170gらしい。ビックサイズも追加料金で
オーダーは可能。
オーダーが通ってからマスターがミンチの塊をパンパン叩く。
やってきたハンバーグは肉汁があふれ出し洋わさびの爽やかさが
相乗効果でめちゃうまうまに引き出されてる。
これ旨いです。ほんまに。一緒に行った同僚は大根おろしを食べてたが
こちらも「おいしいわ~」と感心感心。
店を出るときには2人とも「美味しかったな~」またすぐにでも行きたいな~
って思う次第でございます(笑)
一晩寝て二晩寝た今でも、旨かったと思い出せる。
考えただけでお腹減ってきたな~
他の人が書いてるブログがあった。夜もやってるようで、こちらもうまそ~
ミスジのステーキ魅力的!!
ワインちゃん 瓦・町・路・地
大阪市中央区瓦町3-2-3
06-6210-1927
さっそく昨日行ってきました。
喰いモンがうまい!
この日はすじがなかったのが残念。
あの2階には怖くて上がれないと思う。
女性2人が上がって行っていたけど、
勇気があると思った。ミニスカートの子がいたので、
1階客は全員下向けの指示があったりして
面白かった(笑)
早速夜行かれたんですね。
2階のはしご興味深いですね・・・
外から見てると2階なんてあるのん?って感じなんですがね(笑)
夜だったら瓦町ブランもよさげですよ。
電気ブラン置いてますし!
考えただけでお腹減ってきたな~
いかりんさんのコメントにやられました(笑)
早々行く予定を立てます。いつも情報ありがとうございます。
私のコメントにやられた(笑)
お口に合えばよいな~。
夜に行くなら女性はパンツルックがお勧めです。
はしごで2Fにあがるのはかなり勇気が・・・(笑)