![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/92f8ba3d30e8f781fcd8500e076f05e9.jpg)
東京から友人が来てたので京都で美味しいお肉を食べようと
あまりに高級すぎて普段行くことができなかった三嶋亭に行ってきました。
約4000円ぐらいのお昼のコースと8000円ぐらいの上コースを注文しました。
お昼からセレブ注文です。でもすき焼きってもっと高いから、そう思うとリーズナブル。
個室で仲居さんがついてくれてしっかり接客されました。
老舗の高級感の雰囲気とお金持ち気分になれて居心地は良いですね。
三嶋亭さんは創業130年程度で京都ではまだまだひよっ子なんですよ~と
陽気にお話しする仲居さん。
三嶋亭さんって、使ってるお肉が銘柄指定でやってるのかな?と思ったら違って
その時いい牛を使ってるそうです。
牛肉しぐれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/8065208af656a9ee2560e28c870e5bea.jpg)
昼のコースのお肉、これは徳島産の肩ロースだそう
十分美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/9cb08a44de69f0da329cacb12cc2fce8.jpg)
上コースのお肉、こちらは宮崎県産のサーロイン
さすがに美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/ba187c284faa1d3a4fbc8ed78b183188.jpg)
ザラメと醤油の甘いお味に負けないぐらい、ええ具合に肉の味をアピールしてくるんですよ。
お肉、ほんま美味しいですね。
これだけ霜降りなのに、全く胃にもたれないのもミソですね。
お野菜など、葱は九条葱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/c0f782b102dd286a65465eafe76652e5.jpg)
完成までのお肉の様子(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/8ed1acbd3a687286f99368c96aaaa242.jpg)
デザートも値段に差が・・・こちらはお昼のコースのもの、上コースはメロンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/1f93cbeca7093a4067223f811006e920.jpg)
三嶋亭さんと言うと、今夏に発生したセシウム汚染牛が報道されたので
心配でしたが、普通にお客さんも沢山来られてました。
あの時、たった1頭がセシウム汚染牛だったそうですが、それをたまたまあててしまったそうで。
さぞ大変やったでしょうね。
今は、検査に出して安心安全なお肉を提供してくれてるそうです。
いや~三嶋亭さん、リッチな時間でした。
--------------------------------------------------
三嶋亭 本店 (みしまてい)
075-221-0003
京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
あまりに高級すぎて普段行くことができなかった三嶋亭に行ってきました。
約4000円ぐらいのお昼のコースと8000円ぐらいの上コースを注文しました。
お昼からセレブ注文です。でもすき焼きってもっと高いから、そう思うとリーズナブル。
個室で仲居さんがついてくれてしっかり接客されました。
老舗の高級感の雰囲気とお金持ち気分になれて居心地は良いですね。
三嶋亭さんは創業130年程度で京都ではまだまだひよっ子なんですよ~と
陽気にお話しする仲居さん。
三嶋亭さんって、使ってるお肉が銘柄指定でやってるのかな?と思ったら違って
その時いい牛を使ってるそうです。
牛肉しぐれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/8065208af656a9ee2560e28c870e5bea.jpg)
昼のコースのお肉、これは徳島産の肩ロースだそう
十分美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/9cb08a44de69f0da329cacb12cc2fce8.jpg)
上コースのお肉、こちらは宮崎県産のサーロイン
さすがに美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/ba187c284faa1d3a4fbc8ed78b183188.jpg)
ザラメと醤油の甘いお味に負けないぐらい、ええ具合に肉の味をアピールしてくるんですよ。
お肉、ほんま美味しいですね。
これだけ霜降りなのに、全く胃にもたれないのもミソですね。
お野菜など、葱は九条葱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/c0f782b102dd286a65465eafe76652e5.jpg)
完成までのお肉の様子(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/7f544cedd4680d010837fa9911705de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/75fce668d91168a83ecf870804c5a410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/8ed1acbd3a687286f99368c96aaaa242.jpg)
デザートも値段に差が・・・こちらはお昼のコースのもの、上コースはメロンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/1f93cbeca7093a4067223f811006e920.jpg)
三嶋亭さんと言うと、今夏に発生したセシウム汚染牛が報道されたので
心配でしたが、普通にお客さんも沢山来られてました。
あの時、たった1頭がセシウム汚染牛だったそうですが、それをたまたまあててしまったそうで。
さぞ大変やったでしょうね。
今は、検査に出して安心安全なお肉を提供してくれてるそうです。
いや~三嶋亭さん、リッチな時間でした。
--------------------------------------------------
三嶋亭 本店 (みしまてい)
075-221-0003
京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
宮崎で黒毛和牛の肥育をやっている「べぶろぐ」の山崎です。
昨年の口蹄疫の時には宮崎県への応援、本当にありがとうございました。
すごく嬉しかったです。
いかりんが食べた宮崎産のサーロイン、たぶん、と言うか、ほぼ間違いなくウチの農場で育てた牛さんのお肉です。
(可能なら個体識別番号を調べて確認して下さると嬉しいですが)
いかりんのブログや関西焼肉.COMの事を知ってから、一度は いかりんにもウチのお肉を食べて貰いたいものだと思っていましたが、夢がひとつ叶いました。
これからも体に気をつけつつ、肉食生活を満喫してください!
こんにちわ!ビックリです!
山崎さんの牛さんだったんですね。
こちらこそ、なんだかとても嬉しいです。
ご縁を感じます。
個体識別番号を控えてなかったので
調べれないのですが、でも確かに宮崎と言ってました。嬉しいです!!