半年ほど前に食肉関係者の方に連れて行ってもらった
本町にある「焼肉処いち」に半年振りに行ってきた。
私よりも味覚にシビアなうちの相方を連れて私の味覚に間違いがないか?
ほんまに前回美味しいって思ったのが確かなものかを見極めてもらった。
刺身2種盛((下)タン刺し、(上)肉刺し)1230円
(写真)特上肉3種盛((下)特上ロース、(真ん中)特上ハラミ、(上)特上バラ)1880円
好みのホルモン3種盛(自分でチョイスで丸腸・赤センマイ・ミノサンドをオーダー)
白菜キムチ、もやしナムル、ピリ辛サラダなど
相方の様子を伺いながら聞いてみると、かなり満足のご様子。
やっぱり私の目に狂いはなかったようで安心した。
ここの店、不思議なことがある、客が少ない・・・
土曜日のオフィス街ということもあるが、前回は平日行った時もそんなに
入っていなかった。
私からするともっと流行っててもおかしくない肉のクォリティ。
なんで客が少ないのかわからないぐらい。
オープンしてまだ1年しか経ってないので知名度がまだないってこともあるだろうけど流行るのも時間の問題のような気もする。
赤身の肉に強くて特上ロースやクラシタなどのロースは肉の甘みも感じられる。
比較的に塩系で味わうものが多く、ほぼタレでは食べてないけど
次回は是非食べてみたい。
この店がタレ系も絶賛できるようなものを出し始めたら凄い店になると思う。
赤身に強いといってもホルモンも出てきたものをみると吃驚するぐらいの
白さ!ミノサンドの脂のつきようもおったまげ(笑)
丸腸は長いままででてくるので焼いてる間、口に入れるまでの道中がとても愉快に鑑賞できる(笑)
焼いてると丸腸の皮の端っこからポニョっと脂身が出てきて皮を破ってはじけ飛びそうなぐらい皮面がパンパンになってきて
ある程度皮がこんがり焼けたらハサミで食べやすいサイズに切って食べるの。
丸腸あらためコプチャンの美味しい食べ方の醍醐味!
皮の中ではじけるのをぐっと我慢してた脂達が口の中でようやく
解放され脂がはじけまくる。
そして口内丸腸ワールド(笑)
焼肉処いち
大阪市中央区本町4-7-4
本町グラマシービル地下1階
06-6263-2226
http://www.yakinikuichi.com/index.html
本町にある「焼肉処いち」に半年振りに行ってきた。
私よりも味覚にシビアなうちの相方を連れて私の味覚に間違いがないか?
ほんまに前回美味しいって思ったのが確かなものかを見極めてもらった。
刺身2種盛((下)タン刺し、(上)肉刺し)1230円
(写真)特上肉3種盛((下)特上ロース、(真ん中)特上ハラミ、(上)特上バラ)1880円
好みのホルモン3種盛(自分でチョイスで丸腸・赤センマイ・ミノサンドをオーダー)
白菜キムチ、もやしナムル、ピリ辛サラダなど
相方の様子を伺いながら聞いてみると、かなり満足のご様子。
やっぱり私の目に狂いはなかったようで安心した。
ここの店、不思議なことがある、客が少ない・・・
土曜日のオフィス街ということもあるが、前回は平日行った時もそんなに
入っていなかった。
私からするともっと流行っててもおかしくない肉のクォリティ。
なんで客が少ないのかわからないぐらい。
オープンしてまだ1年しか経ってないので知名度がまだないってこともあるだろうけど流行るのも時間の問題のような気もする。
赤身の肉に強くて特上ロースやクラシタなどのロースは肉の甘みも感じられる。
比較的に塩系で味わうものが多く、ほぼタレでは食べてないけど
次回は是非食べてみたい。
この店がタレ系も絶賛できるようなものを出し始めたら凄い店になると思う。
赤身に強いといってもホルモンも出てきたものをみると吃驚するぐらいの
白さ!ミノサンドの脂のつきようもおったまげ(笑)
丸腸は長いままででてくるので焼いてる間、口に入れるまでの道中がとても愉快に鑑賞できる(笑)
焼いてると丸腸の皮の端っこからポニョっと脂身が出てきて皮を破ってはじけ飛びそうなぐらい皮面がパンパンになってきて
ある程度皮がこんがり焼けたらハサミで食べやすいサイズに切って食べるの。
丸腸あらためコプチャンの美味しい食べ方の醍醐味!
皮の中ではじけるのをぐっと我慢してた脂達が口の中でようやく
解放され脂がはじけまくる。
そして口内丸腸ワールド(笑)
焼肉処いち
大阪市中央区本町4-7-4
本町グラマシービル地下1階
06-6263-2226
http://www.yakinikuichi.com/index.html
焼肉大好き家族な我が家は週末は焼肉!
なんですが。。。
結局いつも同じ店しか利用したことがなく
たまには違うところで。。と思ってたので
こちらのサイト、とても勉強になります
兵庫県内なので、大阪市内方面に行くのは
ちょっと難しいのですが(子供もまだ一年生なので)
焼肉好きの情熱を持って頑張って
行って見たいと思います^-^
余談ですが。。。
宝塚の荒牧にある「焼肉たかちゃん」って
ご存知ですか?
確かにこのサイトで紹介されているような
究極の霜降り肉のようなものはありませんが
とっても美味しくてとにかく安い!
一度、お試しあれ
でも。。。確か以前、せやねんで紹介されてしまったような気もします。。
カキコミ有難うございます♪
小学校1年生からして外食で焼肉なんて羨ましいですね。味覚は10歳までに決まるそうなので10歳までにええ肉ばかり食べて舌が肥えてしまったら私のようにエンゲル係数が高い大人になってしまうのでご注意を(笑)
荒牧の「たかちゃん」は初耳です。情報有難うございます。何がお勧めですか?良かったら教えてくださいませ
塩ごま油?何につけるんだろう。
たれの味が私には、甘すぎた。
あと、くらしたとリブロースに付いてくる岩塩。
粒が粗すぎて、ガリガリいってあれは???
ビールも、もっと美味しく注いでほしいね。
ビールが美味しいのも、お店の売りやし。
そうでしたか?満足できなかったようですね。
残念です。おっちゃんさんのお勧めの店あれば
教えてください