![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/0f4e538bcd79dea5de03a92c63d9badb.jpg)
神戸間では超有名な「たじま屋本山店」に行ってきました。
深江に本店があるんだけど、最近では神戸界隈に8店舗も出店していて勢いは止まらない!
その中でも評価の高い、本山店へ。
制限時間1時間30分というタイム管理まである超人気店なの。
混んでなかったら制限なく、いててもいいらしいんだけど、とんでもなく次から次へと
お客さんがどっと押し寄せてきます!
物凄い流行ってる!
物凄い活気がある!
そして、物凄い旨い!!!
しかも、物凄いリーズナブル!!!
私達はこちらのお店の一押しメニューの生レバー、ミスジ、かっぱ塩焼き、そして特上ロースをいただきました。
デンジャラスなほどにでかい圧倒的な存在感を示す「特上ロース」これで1400円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/77730987e1e6861bbd6808441f697ce8.jpg)
他の料理と比べてもわかるでしょ、このBigなお姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/2c02b78ada1f1b16d7f2b6102e1d9a8e.jpg)
嘘みたいな価格破壊です。
しかも脂の部分に指をあてると吸着するようなええ脂のサシがビシッとはいっている。
これはご一緒した方に教えてもらったんだけど、悪い脂は触ると石鹸のような感じなんだって・・・
吸着するのはいい脂らしい。
脂っぽいのかな?と思ったけど意外にもくどくはなかった。しっかり肉の脂の美味しさを味わうことができましたよ。
そして、私が一番お勧めしたいのがこれ!「かっぱの塩焼き」
なんと恐るべし500円。
しかも超旨し肉です!歯ごたえもあり、呑み助にはたまらない味わい深い一品ですよ!!!
これだけの一辺倒でもなんら問題ないぐらいの、たじま屋さんに、なくてはならない一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/2750ac480faadf948933454fa330f553.jpg)
↓生レバー(薄切の生レバーです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/17d40ff43b2a837d7840b0cd75d14a02.jpg)
↓ミスジ(こちらも上質な脂が品良く美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/1ae0f6592422299cecae2d7be663d98b.jpg)
↓ハラミ(ハラミは並のみ、これは他のお肉に比べると劣るけど、それでも並みにしたら十分かと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/8147412a1abdc40c7c219ac5d705e33a.jpg)
↓カクテキもこんぶが効いててGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9e972da8e7ba496c22e14bb135bdf06c.jpg)
↓肉玉キムチスープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/288579eb6be74691b42fcfa626e43b0c.jpg)
私の絶対的にオススメは「かっぱ塩焼き」「特上ロース」「ミスジ」このあたりは抜群でした!
そして1人当たりはなんと3000円ちょっとの金額でした!!!!!!!!!!!!!!
ウーロン茶タダだし
この量でこの値段、ほんま大満足ですよ。
1時間半という短時間決戦というのはあるけど、それでも満足度はほんまに高いよ
久しぶりに高得点をはじき出す美味しお店でした。あ~幸せ♪
------------------------------------------------------
たじま屋 本山店
078-451-6877
神戸市東灘区本山中町4-2-5
深江に本店があるんだけど、最近では神戸界隈に8店舗も出店していて勢いは止まらない!
その中でも評価の高い、本山店へ。
制限時間1時間30分というタイム管理まである超人気店なの。
混んでなかったら制限なく、いててもいいらしいんだけど、とんでもなく次から次へと
お客さんがどっと押し寄せてきます!
物凄い流行ってる!
物凄い活気がある!
そして、物凄い旨い!!!
しかも、物凄いリーズナブル!!!
私達はこちらのお店の一押しメニューの生レバー、ミスジ、かっぱ塩焼き、そして特上ロースをいただきました。
デンジャラスなほどにでかい圧倒的な存在感を示す「特上ロース」これで1400円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/77730987e1e6861bbd6808441f697ce8.jpg)
他の料理と比べてもわかるでしょ、このBigなお姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/2c02b78ada1f1b16d7f2b6102e1d9a8e.jpg)
嘘みたいな価格破壊です。
しかも脂の部分に指をあてると吸着するようなええ脂のサシがビシッとはいっている。
これはご一緒した方に教えてもらったんだけど、悪い脂は触ると石鹸のような感じなんだって・・・
吸着するのはいい脂らしい。
脂っぽいのかな?と思ったけど意外にもくどくはなかった。しっかり肉の脂の美味しさを味わうことができましたよ。
そして、私が一番お勧めしたいのがこれ!「かっぱの塩焼き」
なんと恐るべし500円。
しかも超旨し肉です!歯ごたえもあり、呑み助にはたまらない味わい深い一品ですよ!!!
これだけの一辺倒でもなんら問題ないぐらいの、たじま屋さんに、なくてはならない一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/2750ac480faadf948933454fa330f553.jpg)
↓生レバー(薄切の生レバーです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/17d40ff43b2a837d7840b0cd75d14a02.jpg)
↓ミスジ(こちらも上質な脂が品良く美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/1ae0f6592422299cecae2d7be663d98b.jpg)
↓ハラミ(ハラミは並のみ、これは他のお肉に比べると劣るけど、それでも並みにしたら十分かと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/8147412a1abdc40c7c219ac5d705e33a.jpg)
↓カクテキもこんぶが効いててGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9e972da8e7ba496c22e14bb135bdf06c.jpg)
↓肉玉キムチスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/288579eb6be74691b42fcfa626e43b0c.jpg)
私の絶対的にオススメは「かっぱ塩焼き」「特上ロース」「ミスジ」このあたりは抜群でした!
そして1人当たりはなんと3000円ちょっとの金額でした!!!!!!!!!!!!!!
ウーロン茶タダだし
この量でこの値段、ほんま大満足ですよ。
1時間半という短時間決戦というのはあるけど、それでも満足度はほんまに高いよ
久しぶりに高得点をはじき出す美味しお店でした。あ~幸せ♪
------------------------------------------------------
たじま屋 本山店
078-451-6877
神戸市東灘区本山中町4-2-5