池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

8月も終わりですね

2014-08-31 13:22:03 | 日記

8月は、台風が来たり、お盆休みがあったりして、6月から毎週、生涯学習のパソコン講座もありなんとなく落ち着かない月でした。

皆さんは、どのような夏だったでしょうか?

私は、台風の影響で息子一家が返ってくる日程が変わり、13日に帰ってきました。

小学校3年生の孫の希望で、日南のサンメッセに行きたい。

お嫁さんの希望で、鬼の洗濯岩を見てみたい。

15日は、鵜戸神宮・サンメッセ宮崎・堀切峠・青島神社と、宮崎観光の1日となりました。

鵜戸神宮

運玉、入りました。ラッキー

ヤドカリをさわれたことがうれしかったようです。

  

サンメッセ宮崎

大きなモアイ像を観たいというので、どこで知ったのかと聞いたら、youtubeで見たので行ってみたかったとのことで、大きさにびっくりし大満足でした。

広い園内で、この風景を見ながらのブランコ、そう体験できるものではありませんね。

子供だけでなく、若い女性にも人気のようでした。

  

堀切峠

バイパスができたため、行くときは通らなかったのですが、いざ行ってみると車はいっぱいでした。

やはり、宮崎の観光地ですね。

 

青島神社

宮崎でしか見られない、鬼の洗濯板と呼ばれる『水成岩』の地層が波に洗われてできた海岸です。

帰りには、タイなど東南アジアなどで使われている、トゥクトゥクと呼ばれるめずらしい三輪車に乗り、思い出ができて大喜びでした。

孫たちが大きくなって、いろいろわかるようになると、つれていくのも楽しくなりますね。

いつものお盆休みは、決算のためいつも家で数字とにらめっこでしたが、早めに済ませて楽しい時間を過ごせました。

孫たちも、中学生になれば来ることもなくなるでしょうから、一緒に楽しめるのも今の時期しかありませんね。

さあ、明日から9月です。

秋も、いろいろ行事が多い時ですから、いっぱい楽しみましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿