ぶらっと寄った本屋さん
やはり何か買いたくなっちゃう
すぐに目に付いたのが「へこたれない」
鎌田實 著
生きにくい時代を生きるすべての人へ
の文の下に
大丈夫。きっと明るい明日が来る。
目次には
オタオタしない
おそれない
なやまない
へこたれない
よくばらない
など、人生そんなにじたばたしなくても、生きていけるんだなって、なんだか改めて感じた本でした。
最近は自己啓発の本ばかりでしたので、久しぶりになんだか人間味のある本を読んだ感じで、はらはら涙するところも…
生きるって大変だけど、必要以上によくばったり、わけのわからないことに振り回されていたり、自分の人生なんだもん、もっと悠々と生きていっていいんだよね。
自分の考え方をちょっと変えるだけで、もっと楽しい人生があるんだよ。
自分の殻にこもって悩んでばかりいる人に、読んでもらいたいな。きっと新しい自分に出会えるかもしれないよ。
自分の生き方は自分で決める!
本の中には、うなずけるたくさんの言葉が山のように詰まっています。
「明日死んでいいように、100まで生きていいように」という言葉をどこかで読んだ記憶があります。
明日は何があるかわからない時代だからこそ、もっと自分のための生き方してもいいのかな…

やはり何か買いたくなっちゃう
すぐに目に付いたのが「へこたれない」
鎌田實 著
生きにくい時代を生きるすべての人へ
の文の下に
大丈夫。きっと明るい明日が来る。
目次には
オタオタしない
おそれない
なやまない
へこたれない
よくばらない
など、人生そんなにじたばたしなくても、生きていけるんだなって、なんだか改めて感じた本でした。
最近は自己啓発の本ばかりでしたので、久しぶりになんだか人間味のある本を読んだ感じで、はらはら涙するところも…
生きるって大変だけど、必要以上によくばったり、わけのわからないことに振り回されていたり、自分の人生なんだもん、もっと悠々と生きていっていいんだよね。
自分の考え方をちょっと変えるだけで、もっと楽しい人生があるんだよ。
自分の殻にこもって悩んでばかりいる人に、読んでもらいたいな。きっと新しい自分に出会えるかもしれないよ。
自分の生き方は自分で決める!
本の中には、うなずけるたくさんの言葉が山のように詰まっています。
「明日死んでいいように、100まで生きていいように」という言葉をどこかで読んだ記憶があります。
明日は何があるかわからない時代だからこそ、もっと自分のための生き方してもいいのかな…