明け方からの凄い雨と、雷の音で眠れぬ夜。
これだけ雷が鳴るということは、梅雨明けもまじかなのかと思うけど、まだ?
今年の雨は、オン・オフがはっきりしていて、降るときはバケツをひっくり返したくらいに激しく降り、2・3日の晴れ間があったりと、私的にはうっとうしさをさほど感じない梅雨だったけど、毎日出かける人にはそうは思えないよね。
出張授業もさほど雨に降られることもなく、緊急事態にも対応でき、出かけることがなく自宅での仕事の時はなぜかどしゃ降りだったりして、いつもタイミングが良くてとてもありがたい。
今は、外は土砂降り。雷ゴロゴロ。
出張授業は夕方からだけど、その頃には小雨になるといいな・・・
こんな梅雨時にも、今年も大きなゆりの花が咲きました。
ちょうどコーポの柱のそばから育ち、この激しい雨に打たれることもなく、次々に花を開いています。
凛としたゆりのように生きたいものですね。
今年も半年があっという間に過ぎ、時の流れの速さの中でやり残し感だけが残る毎日。
アルバム講座の準備、生涯学習講座の準備とやるべきことはてんこ盛りなんだから、時間を有効に使わなくっちゃ。
さあ今日も頑張ろう!!