

すずさんの手伝いに行って、お昼をご馳走になりました。
以前から聞いていた、霧子乃里に到着。
懐かしい、田舎の風景の残る北方の山の中にありました。
古民家風の女性好みの素敵なお店です。
めんぱランチ
たくさんの食材が、めんぱのなかに彩りよく盛られていて、これまた美味し~い
窓の外には、田園風景が広がり、風になびく稲。
空が暗くなり、にわか雨が降りだし、遠く農道を子どもたちが自転車で行く。
本当に懐かしい風景が、窓枠の中で繰り広けられていました。
そして、ゆっくりと流れる時間の中で、美味しい料理とおしゃべりで贅沢な時間でした。
ご馳走様。
昨夜の同友会は、有意義な内容でした。
講演は、「株式会社地域科学研究所」社長 木下光一氏
奥さんと二人で始めた会社を、本社以外にも中国を含め3事務所を構えるまでに成長している企業です。
同友会との出会いから、経営指針の作成を元に企業とはどうあるべきなのかを考え続け、現在に至っている。
経営理念
・私たちは豊かで活力ある地域社会作りに貢献します。
・私たちは社員の幸せを通して、お客様の幸せ、取引先の繁栄、会社の繁栄を実現します。
・私たちは、人と人の関係、人と自然の関係を豊かにします。
同友会に出会うまでは、社員も育たず、定着せずやめていくばかりで、それでよいのかと経営指針を社員と共に作り始めたそうです。
社員の側から会社を見ると
・会社に来ることが楽しいか
・仕事が楽しいか
・誰かに喜ばれているか
・自分が成長しているか
・経済的に豊かになっているか
私にも耳が痛い話ではあったが、みな同じような経験をしそして学び始めるのだと思いました。そして、短時間ではできないということも…
私もやっとスタートラインに立ったばかりで、まだこれからだ。
同友会に参加し、もう自分は交代して引退を考えていたが、この話を聞いて目から鱗でもう一度学びたいという方もいらっしゃいました。
経営者だけの会社でもないし、社員だけでも成り立たない、お客様もあって皆が幸せになって始めて企業として成り立つものだと感じました。
今回の参加の呼びかけに、経営者だけではなく社員さんからも学びたいと声があったということで、同友会では学びたい人すべてに参加を呼びかけています。
そして、みんなの力で日向を県北をもっと元気にしていきたいと会員は考えています。
会社のことを考える経営者も社員さんもどんどん参加してください。一人でやっている方も大歓迎です。
次回の定例会は延岡です。
『会社づくり・人づくり』~社員さんが人生を詫せる会社をめざして~
(株)南九州ビーエムシー社長 池田和子氏
8月18日(水) 18:00受付
ガーデンベルズ延岡
会員以外の片は、1,000円
お問い合わせは、宮崎県中小企業家同友会事務局、又はお近くの同友会会員の方へ
講演は、「株式会社地域科学研究所」社長 木下光一氏
奥さんと二人で始めた会社を、本社以外にも中国を含め3事務所を構えるまでに成長している企業です。
同友会との出会いから、経営指針の作成を元に企業とはどうあるべきなのかを考え続け、現在に至っている。
経営理念
・私たちは豊かで活力ある地域社会作りに貢献します。
・私たちは社員の幸せを通して、お客様の幸せ、取引先の繁栄、会社の繁栄を実現します。
・私たちは、人と人の関係、人と自然の関係を豊かにします。
同友会に出会うまでは、社員も育たず、定着せずやめていくばかりで、それでよいのかと経営指針を社員と共に作り始めたそうです。
社員の側から会社を見ると
・会社に来ることが楽しいか
・仕事が楽しいか
・誰かに喜ばれているか
・自分が成長しているか
・経済的に豊かになっているか
私にも耳が痛い話ではあったが、みな同じような経験をしそして学び始めるのだと思いました。そして、短時間ではできないということも…
私もやっとスタートラインに立ったばかりで、まだこれからだ。
同友会に参加し、もう自分は交代して引退を考えていたが、この話を聞いて目から鱗でもう一度学びたいという方もいらっしゃいました。
経営者だけの会社でもないし、社員だけでも成り立たない、お客様もあって皆が幸せになって始めて企業として成り立つものだと感じました。
今回の参加の呼びかけに、経営者だけではなく社員さんからも学びたいと声があったということで、同友会では学びたい人すべてに参加を呼びかけています。
そして、みんなの力で日向を県北をもっと元気にしていきたいと会員は考えています。
会社のことを考える経営者も社員さんもどんどん参加してください。一人でやっている方も大歓迎です。
次回の定例会は延岡です。
『会社づくり・人づくり』~社員さんが人生を詫せる会社をめざして~
(株)南九州ビーエムシー社長 池田和子氏
8月18日(水) 18:00受付
ガーデンベルズ延岡
会員以外の片は、1,000円
お問い合わせは、宮崎県中小企業家同友会事務局、又はお近くの同友会会員の方へ
口蹄疫の関係で、休止になっていた同友会の毎月の例会が再開されます。
明日、7月26日(月曜)
受付18:00 例会18:30~21:30
場所:アニヴェール迎賓館 (日向市亀崎西159-2)
参加費:会員は無料 会員以外の方は1,000円
明日の講演者は、大分同友会代表理事 木下光一氏
経営理念に基づく、経営の実践
~社員の成長が会社の成長を実現する~
中小企業の経営者や、後継者の方が多数参加されます。企業の勉強会ですので学びの多い講演会です。
明日、7月26日(月曜)
受付18:00 例会18:30~21:30
場所:アニヴェール迎賓館 (日向市亀崎西159-2)
参加費:会員は無料 会員以外の方は1,000円
明日の講演者は、大分同友会代表理事 木下光一氏
経営理念に基づく、経営の実践
~社員の成長が会社の成長を実現する~
中小企業の経営者や、後継者の方が多数参加されます。企業の勉強会ですので学びの多い講演会です。
今回は1週間の滞在でしたが、「また現実の生活に戻るのがしんどいな~」とぼやいておりました。
まあ、都会の生活に少々不満もあるようですが、時々帰ってこれる場所があるだけいいのではないかな
毎日、食べて遊んで休みだからできること。
今頃はどこを走っているのか、自宅に着くのは夜中。
孫たちはあっさりと
「バイバ~~イ」と帰っていきました。
また来年。また一段と大きくなって口達者になっていることでしょう。
今日から、また静かな生活です。
そんなことも言っていられず、決算がんばらねば…
今夜も講習会だ。
まあ、都会の生活に少々不満もあるようですが、時々帰ってこれる場所があるだけいいのではないかな
毎日、食べて遊んで休みだからできること。
今頃はどこを走っているのか、自宅に着くのは夜中。
孫たちはあっさりと
「バイバ~~イ」と帰っていきました。

また来年。また一段と大きくなって口達者になっていることでしょう。
今日から、また静かな生活です。
そんなことも言っていられず、決算がんばらねば…

今夜も講習会だ。
さすがに夕べは、私が帰ったときにはみんなダウン。
誰も起きてきませんでしたよ。
海ですっかり疲れてきたようです。
長女は、私が出かけるときもまだ爆睡中でした。
幼稚園とは違う毎日で、疲れたのでしょう。
今日はゆっくりしているというので、池の掃除を頼んできたけどどうしていることやら…
さて、明日は帰る日です。

誰も起きてきませんでしたよ。
海ですっかり疲れてきたようです。
長女は、私が出かけるときもまだ爆睡中でした。
幼稚園とは違う毎日で、疲れたのでしょう。
今日はゆっくりしているというので、池の掃除を頼んできたけどどうしていることやら…
さて、明日は帰る日です。

幼稚園児と親子喧嘩です~ぅ
子供は海が嫌い。
波が怖い、砂がつくのがいや。
だからプールがいい~~。
昨年の記憶があるようで、いや~の一点張り。
親は、大阪では海が汚くて海水浴には行く気になれないから、ここで海に行こうという考え。
とうとう最後は子供が折れて、海に行くことになったようですが、さあ、その先は帰ってからのお楽しみ。
毎日、同級生や先生と会ったり、プールに温泉とはしごをしてるようです。
年に1度の休日、存分に遊んでいってくださいな。
子供は海が嫌い。

波が怖い、砂がつくのがいや。
だからプールがいい~~。

昨年の記憶があるようで、いや~の一点張り。
親は、大阪では海が汚くて海水浴には行く気になれないから、ここで海に行こうという考え。

とうとう最後は子供が折れて、海に行くことになったようですが、さあ、その先は帰ってからのお楽しみ。

毎日、同級生や先生と会ったり、プールに温泉とはしごをしてるようです。
年に1度の休日、存分に遊んでいってくださいな。
窓の外は、まぶしい太陽が輝いています。
ジメジメの梅雨とはさよならでしょうか?
熱中症の被害も聞かれるようになり、気をつけなくっちゃね。
教室では、一日エアコンのお世話になっています。
でも、朝は暑くて効くまでに時間がかかります
夏休みですね

ジメジメの梅雨とはさよならでしょうか?
熱中症の被害も聞かれるようになり、気をつけなくっちゃね。
教室では、一日エアコンのお世話になっています。
でも、朝は暑くて効くまでに時間がかかります

夏休みですね
15時間かけて大阪から来ました。
早速、顔合わせで人見知りして大泣きです。
今回は、有給の消化もかねて23日に帰るというので少々長期です。
さあ、どんな日々になることやら。
さて、ご飯を買って帰らねば
早速、顔合わせで人見知りして大泣きです。

今回は、有給の消化もかねて23日に帰るというので少々長期です。
さあ、どんな日々になることやら。
さて、ご飯を買って帰らねば

あっという間に7月に入り、講習会も午前の部が終わりほっとしたら、もう今週末から連休
今朝も息子から土曜には帰るからと電話が入り、少々あせってます。
今から帰って片づけしなくっちゃ。
チビさんたちが来るのは楽しみだけど、普段ほったらかしの家を片付けるのは大変。
さあ、どう隠そうか・・・
帰りま~~す

今朝も息子から土曜には帰るからと電話が入り、少々あせってます。

今から帰って片づけしなくっちゃ。
チビさんたちが来るのは楽しみだけど、普段ほったらかしの家を片付けるのは大変。

さあ、どう隠そうか・・・

帰りま~~す
