池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

老犬介護5

2007-01-30 23:19:20 | 日記
新年を迎え、早1ヶ月が過ぎようとしている。
寝たっきりになった老犬も、新年を迎えまた月を越そうとしている。

日々、身体が痩せ細り骨がごつごつとし、筋肉は落ち力さえ入らない。
人間と同じように、床ずれをおこし両肩がひどい状態である。
一日同じ方向で、寝ているのだから仕方がないのだが…

お風呂用の柔らないマットを敷いたり、コートの袖を肩の下に入れたりしているが動くたびに、ずれて役に立たない。

でも、腰の床ずれがないのに気がつき、そこにはいつもオムツをしているからだろうか…
オムツに腕を通す穴をあけ、前掛けのようにして肩を保護してみた。
オムツの止めテープの強さはすごい。
外れることなく、今日一日付いていた。
薬をつけて、傷がこすれることなく治ってくれるといいのだが。

この先、いつまで続くのであろうか。
夜中の悲痛な泣き声をきけば、なおさらつらくなる。
苦しむようであれば、考えてやらないといけないと言われたが…

今は、唯一の家族
やすらかな眠りがくるまでは、自分で看てやりたいと思う。

おひなさま

2007-01-29 22:51:38 | 日記
用事があって、延岡のジャスコへ

お菓子屋さんには、もうひな祭りケーキが…
もう、春の気配です。

そうよね。
もう、一ヶ月もしたらひな祭りなんだ~

ランドセルも、今は色とりどりになりカラフルです。
春の色って感じですね。
そう、入学式もそんなに遠い時期ではない。

一月 行く
二月 逃げる
三月 去る

あっという間に月は流れて、4月。
寒くても”春遠からじ”って感じですね。
もうすぐ、梅の花も咲き始めるのでしょう。
庭の梅木がなくなって、春の気配を感じるものがなくなりました。

飛び込みメール

2007-01-28 23:14:39 | 日記
毎日、いやになるほど迷惑メールが来るのだが、今日はちょっと面白いメールが来た。

その中に、社長専属コンサルタントなる経営コラム・ノウハウ情報

その仲の『新・自転車操業のススメ』を読んで、気が楽になった。
会社も、生きていくための道具だといっています。
なんだか、ほっとする文章です。

そうですね。
パソコンも、自動車も、お金も、生きていくための道具なのですね。

■ほとんどの人は何かを得ようとするから辛いんです。

  だから、何かを得ることを目標にするんじゃなくて、
  毎日を無事に過ごすことを目標にすればいいんです。

少々、あせりすぎていらいらしていました。
毎日を無事に過ごせば、いいことがあると思って日々の仕事をしていきましょうかね。

それでは、成功はしないよと言われそうですが…
まずは、心の平穏が一番です。

罪なこと・・・

2007-01-24 23:48:43 | 日記
近所のおじさんからの電話

ワープロをもらって、はがきが出来るようになったとか。
印刷が感熱紙でしかできないのでリボンを買ってきたが、「何とかフロッピーを入れてください。」と出るのだが。
それは何なのかと聞かれても…

話を聞いていると、多分そのフロッピーを入れないと、カラー印刷ができないのではないかと思う。
ワープロのテープを買ってきたのに、FDがなければ使えない。

メーカーに問い合わせても、付属品だから在庫はないといわれたそうだ。
そうよね。
もう、製造中止になって、何年??

少しでも、文字入れが出来るようになって、楽しくなったところで挫折。
なんだかかわいそうなんですよ。
それも、年配の人が一生懸命覚えてきた結果がこれだとなおさら。

パソコン教室を開いてから、電話相談も含め何名の方がそのようなことを聞いてきたか。

確かに、ワープロをもらったからいじってみようという気になったのは、確かにいいことかもしれません。文字入れの練習ができてよかったのかも。
しかし、パソコンと違って先がないのですよね。
文章だけではね。

まだ使えるからと、わけもわからずにあげるのはなんと罪なことかと思う。
買った人にとっては、確かに高かったし、まだ使える。
けど、この時代に使う人のことを考えたら、どれだけの時間をワープロに使ってきたのだろう…

それも、自分はパソコンを買っておきながら人にワープロはないと思う。
せめて、一緒にパソコンをしないかと誘ってほしいものである。


ほかにも、
同じパソコンでも、バージョンによってはできないこともある。
windows 98のパソコンで、DVDが見られないと言われても
どうやって入れたのか、DVDのソフトが入っていた。

メモリ64MB ハードデスク残り900MB CPUは?そしてCDーROMドライブでどうしてDVDが見られようか…
これだけパソコンが普及しているとはいえ、お友達と同じとは限らない、だから同じことができるとは限らない。

壊れているのではなく、対応できないのです。
どうして自分のパソコンではできないんだろうと、悩んでやっと相談に来た結果が、これではかわいそうです。

若くても、年でもいい。
急がなくてもいいから、できることからパソコンに親しんでほしいものです。
ちゃんと理解しながら使えば、楽しい道具です。
そして、誰にでも使えるものですから、心配は要りません。

おそるべし ブルブル

2007-01-23 20:43:00 | 日記
塾においてある、ダイエットマシーン。
またの名を、ブルブルマシンという。(私たちだけですが)

都会では、テレビ放送されて順番待ちの長蛇の列だとか…
ツネザワ薬品でも、順番待ちなんですよね。
結構、うちは穴場なんですよ。
隠れ、ブルブルですから。

ところで、本当に優れもの。

先日、事務局が姿勢の悪さで腰を痛めて、えびのように曲がった腰。
昔のお年寄りが、腰をかがめて歩いているあの格好です。
相当、痛そうです。
マッサージも、当日予約は取れない。

「せっかくあるんだから、ブルブルに乗ったら?」
腰をかがめながら、なんとなく恐る恐る乗っている感じ。
しかし、10分後にはしっかりと腰を伸ばして降りてくるではないか。
先ほどとは違って、痛みがずいぶん取れたようである。
2日めにはすっかり、いいようです。

すごい効果。

私も先日、久しぶりの長距離運転して。
頭痛がするほど、肩が凝りました。
それも、ブルブルマシーンで解決。
すっきりです。

運動不足の私たちには、必需品。
10分 300円ですっきり出来るなら安いものです。
穴場ですから、すぐ使えますよ。どうぞ遠慮なくお入りください。


一日の終わりに

2007-01-21 22:12:48 | 日記
夜の授業も終わり、さて昨日紹介した番組をと思ったら、宮崎だけ選挙番組でした。
楽しみにしていた分、がっかり。
24日の0時放送なんて、誰が見るのよ。
忘れないように、見よう。


一日動いてみて、いつも見ないものを見て・聞いて・感じて。
人間の長い歴史の中で、争いごとだけはいつまでも昔のまま。
いつまでこの人が人を殺すなどという争いは続くのだろう…
その中で人が死に、生き残り。

長い時間の中で私がいる。
今の人たちがいる。

生きるための暮らし。
暮らしの中でより豊かな生活をめざし、工夫された道具の数々。

今、また新しいパソコンという道具を使う私たち。
情報という道具。
どこまで、変化をしていくんだろう…
人も、道具も…

チャオバスタ

2007-01-21 14:04:41 | 日記
今日の目的の最後。

日向でイタリアンのお店をしていた、タケシマさんの宮崎の新しいお店『チャオ パスタ』に寄りました。
入り口がよくわからなくて、グルグル回って。
どこかの信号で曲がったら、お店の前でした。

とても素敵な雰囲気でした。
マスターも、マンマも元気でいました。
年末の開店でしたから、まだあまり宣伝していないようですが、今日は日向からのお客様が多かったようです。

私も、生徒さんにばったり。
一人でおいしいもの食べちゃいました。
今度は、みんなで行こうね。
今日の目的はすべて終了。

これからゆっくり帰ります。





宮崎神宮

2007-01-21 12:13:11 | 日記
博物館の敷地内に、宮崎神宮がある。
ここまで来て、お参りをしないでは帰れない。

結婚式があり、神殿で誓いの杯を交わした若いカップル
雨の中、番傘さしてもまた風流。
でも、雨じゃちょっとかわいそうかな。
白無垢の花嫁さんは、きれいでした。
二人に幸あれ


雨の中、しっかりお願いしてきました。
神様にたくさん仕事がきますように。
みんなで頑張れますように。
それから、それから…
願い過ぎだよ。っていわれそう。
さてと、次は…



写真展

2007-01-21 11:42:39 | 日記
宮崎総合博物館で今日までの展示でした。

写真展、よかったです。
東小場さんのが、すぐ入口でした。

時間の瞬間の切り取り。
毎日同じような時間を過ごしていても、この瞬間はもうお目にかかれない。
「日本自然科学写真協会」すごいですね。

空、山、海、動物、植物、写真を通しての自然のすばらしい表情。
日常的に見ることはできないが、こうして写真を通して見せていただいてよかった。
広い地球の中には、もっとたくさんのことがあるのでしょうね。
撮影されている方も、また自然の厳しい条件の中でいろいろな思いがあり撮影されているのだと感じました。


他の展示会場も、無料で見学出来ます。
宮崎の自然や、動植物の展示。
巨大な恐竜の模型

山の暮らし、平野の暮らし、海の暮らし
昔の人の生活道具が、展示されていました。

昭和の家が懐かしかったよ。
私の子供の頃の生活そのものでした。
今、昭和の時代がブームで映画やドラマなどでも取り上げられていますが…
実家には、物を捨てない母が貯めている物は、お宝??
きっと、面白いものがたくさんあるような気がする。
わからないものにとっては、ごみですが…

宮崎の歴史や暮らしを知るにはいい所です。
博物館て、こんなに面白いところだったんですね。
2月3日~3月18日までは、『日向国の江戸時代展』があります。