こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

西日本豪雨災害

2018年07月12日 | 日記
 西日本の豪雨災害が止まらない。
台風でもないのに、死者・行方不明者が200人を超える。
異常な事態。「観測史上初めて」「想定を超える」が次々と。
 そんな中で、何が何でも「カジノ法案」を通すために
担当大臣である石井国土交通大臣を国会に留め置き、審議時間の確保。
現政権のおごりは、それを許している私たち国民の責任でもある。
 オスプレイ一機に100億円。24機購入の予定?
ミサイル防衛に?兆円。リニア新幹線に3兆円?
明日の生活に不安を抱えている低所得者、年金生活者、若者たち。
そして、今回の地震、豪雨災害の被災者たちに
「安心して」「国の支援があるから大丈夫」と言える国でありたい。
それが言えない情けなさ。政治の責任は極めて重大。

 国会前で知り合った方から頂いた「九条かるた」
こんなことにならないように。
ファシズムはかつてのように土足でやってくるとは限らない。
みんなの目をそらし、政治に無関心な人が増えれば増えるほど
彼らにとってはチャンス到来。そして、
「ファシズムは微笑みながらやってくる」