こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

アポ電? 「NHKのアンケートです」

2019年03月13日 | 日記
 一昨日、帰宅すると自宅電話が鳴る。
「NHK放送局の○○です。」「老後の暮らしについての番組制作のため
アンケートを行っています。」「お一人暮らしですか?」と男性の声。
「NHKなのに非通知なのは?」と問い返すと「発信専用なので」と答え、
なおも話してくるので「アンケートなら文書で答えますので送ってください」
と言うと通話は切れた。不審に思い、NHK埼玉放送局に問い合わせすると
このようなアンケートは行っていないとのこと。
いわゆる「アポ電」という詐欺の一味の仕業か。
市の消費者相談係に情報を伝えておいた。
 それにしても頭にくる。こんなサギ電話があちこちに何万件もかけられているなんて。

近所の庭先にサクラソウが満開。

建設水道常任委員会終わる  3・11あの日の惨状

2019年03月13日 | 日記
 建設常任員会が昨日終わる。
19議案の審査。反対討論3議案。
午前9時から始まり、昼食休憩をはさみ午後2時に終了。
それでも昨年より1時間ほど早いか。質疑をする議員が限られ、
次々と審議が進んでいくので、分厚い議案書のページを括りながら
次々と一人で挙手をする。前日までにチェックをし、付箋を貼っていたが、
「さて、なんだっけ?」と考えているうちに「無ければ、次へ」と委員長の議事進行。
もっと委員会所属議員が質疑をしていただければ、考える余裕もあるのだが。
結局一回も質疑をしなかった議員が二人。
私もわからないことだらけで、恥ずかしい限りだが、経験と学習を重ねて
分かるようになるしかない。
 さて次は、自分の一般質問3項目の準備を本格的に。
昨日から、質問相手の担当課から、事前の話をしたいと電話が入る。

宮城県東松山、野蒜小学校体育館。卒業式を前にした装飾。
津波が体育館の壇上を超えて2階ギャラリー近くまで押し寄せ、
多くの犠牲者が出たとのこと。震災から30日後、訪ねる。
津波の浸水後が壁に残っている。足の踏み場もない床。
言葉がない。涙がこみ上げる。