こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

「九条こわすな!」 スタンディングアピールIN八潮

2020年02月18日 | 日記
「憲法九条こわすな!」スタンディングアピール行動。
第56回目の行動。
「桜を見る会」疑惑でいよいよ追い詰められた安倍総理。
新型コロナウイルス対策でも国内感染を許し、初動対策の失敗。
「やけくそ解散」などまさかとは思うが。
「憲法九条こわすな」のアピール行動は今月もしっかり行動。
是非、みなさん、声を上げ、集まろう。

アベ改憲発議させない 緊急国会署名

2020年02月18日 | 日記
安倍総理は「憲法九条改憲」の企てに依然として執念を燃やしている。
九条改憲発議を許さない多くの市民団体、立憲野党が「緊急署名」を始める。
オリンピックの盛り上がりを演出し、その勢いで解散総選挙。改憲発議へ。
そんな思惑をストップさせ、安倍政権にピリウドを打つ今年一年の運動が重要。
日本共産党は全国で1000万筆の署名を目標に。
私の地元でも1000筆を目標に地域から「九条変えるな」の声を上げることに。
 定例の駅頭宣伝でも署名の呼びかけをしなければ。

新たな署名。今までの3000万人署名を終え、リセット。

オリンピックはやっぱり延期が妥当では? 新型コロナウイルス 国内感染広がる

2020年02月18日 | 日記
新型コロナウイルスの国内感染が広がっている。
すでに、国内で不特定多数の人々に潜在的感染者が広がっているという。
初期の対応に失敗したということ。
 昨年、すでに中国国内で新型コロナウイルスの発生が報じられていたのに
「人から人への感染はない」という情報を鵜呑みにして
日本政府は、水際でのウイルス侵入防止の対策を取らなかった。
中国武漢での混乱を対岸の火事のごとく眺め、
大型クルーズ船の来航の対応にあたふたとして、結局、
国内への感染を広げてしまった。
 ここにきて、東京マラソンの一般参加者の参加中止、天皇誕生日の一般参賀の中止。
それでもオリンピックだけは、何が何でも中止させるわけにはいかないらしい。
予行練習は華々しく、聖火リレーは何事もなくスタートするらしい。
 さてさて、本当に大丈夫?

会津磐梯山、今は深い雪の中に。子どもたちと楽しんだクロスカントリースキーが懐かしい。