望月衣塑子さん 東京新聞社会部記者の講演。明日、予定通り実施。
「行き詰った安倍政権は このまま改憲に突き進むのか」の演題。
新型コロナウイルスの影響もあり、心配の声も寄せられていたが、
実行委員会としては、万全の対策を取り、予定通り実施することに。
事前に、会場内の参加者が触れる場所をアルコールで消毒を徹底。
会場受付では、入場者のアルコール消毒を実施。
注意書きとして「微熱、咳がある方は入場ご遠慮を」の張り紙。
そしてマスクの配布。
せっかくの望月さんの講演。敢然と官邸と対峙し、問題点を追及するジャーナリストとしての
奮闘に大いに共感。その話を生で聴くことができる絶好のチャンス。
感染症には十分の配慮をし、多くの参加者で成功させたい。
みなさん、どうぞ八潮メセナへ。
2月21日(金)夜7時開会、会場は6時半。参加費無料。どなたでもどうぞ。
「行き詰った安倍政権は このまま改憲に突き進むのか」の演題。
新型コロナウイルスの影響もあり、心配の声も寄せられていたが、
実行委員会としては、万全の対策を取り、予定通り実施することに。
事前に、会場内の参加者が触れる場所をアルコールで消毒を徹底。
会場受付では、入場者のアルコール消毒を実施。
注意書きとして「微熱、咳がある方は入場ご遠慮を」の張り紙。
そしてマスクの配布。
せっかくの望月さんの講演。敢然と官邸と対峙し、問題点を追及するジャーナリストとしての
奮闘に大いに共感。その話を生で聴くことができる絶好のチャンス。
感染症には十分の配慮をし、多くの参加者で成功させたい。
みなさん、どうぞ八潮メセナへ。
2月21日(金)夜7時開会、会場は6時半。参加費無料。どなたでもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/6f0c91f8170c15dce4c2143f2682bbfe.jpg)