本日、八潮市議会3月定例会の最終日。
日本共産党市議団が提案した
「安心安全の医療介護の実現と国民のいのちと健康を守るための施策を求める意見書」
が全会一致で採択された。八潮市議会では珍しい出来事。
私が議員になって4年目になるが、年4回の定例議会が開かれ、
そのたびごとに日本共産党議員団として最低一つは意見書を提出してきた。
今回で採択されたのは3回目か。
この意見書は、東京民医連労働組合健和会支部が日本共産党議員団に持ち込んできた内容で
意見書として提出することにしたもの。
コロナ禍の下で医療と介護、国民の命と健康を守るために
1 医療・介護。福祉に十分な財源確保をすること。
2 公立病院の統合再編を見直すこと。
3 医師、看護師、医療技術職、介護職等を増員すること。
4 保健所の増設、保健師の増員をすること。
5 ウイルス研究、検査・検疫体制を強化すること。
6 社会保障に係る国民負担軽減を図ること。
の6項目を国に対して求めたもの。
当然のことだが、全会一致で採択された。喜ばしいことである。
筑波山の北側に位置する雨引山。低山だが、雨引観音が鎮座する。
日本共産党市議団が提案した
「安心安全の医療介護の実現と国民のいのちと健康を守るための施策を求める意見書」
が全会一致で採択された。八潮市議会では珍しい出来事。
私が議員になって4年目になるが、年4回の定例議会が開かれ、
そのたびごとに日本共産党議員団として最低一つは意見書を提出してきた。
今回で採択されたのは3回目か。
この意見書は、東京民医連労働組合健和会支部が日本共産党議員団に持ち込んできた内容で
意見書として提出することにしたもの。
コロナ禍の下で医療と介護、国民の命と健康を守るために
1 医療・介護。福祉に十分な財源確保をすること。
2 公立病院の統合再編を見直すこと。
3 医師、看護師、医療技術職、介護職等を増員すること。
4 保健所の増設、保健師の増員をすること。
5 ウイルス研究、検査・検疫体制を強化すること。
6 社会保障に係る国民負担軽減を図ること。
の6項目を国に対して求めたもの。
当然のことだが、全会一致で採択された。喜ばしいことである。
筑波山の北側に位置する雨引山。低山だが、雨引観音が鎮座する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます