YouTubeでよく流れる「1日33円のご寄付で・・・」というCM
「魚を与えるのではなく釣り方を教えよ〈老子の言葉より〉」
空腹を満たすために、魚ばかりを与えても何も改善しない。
子役で有名な永尾 柚乃 ちゃんが
「ドラマも映画もバラエティー番組も、お仕事はどれも全部楽しい 」と言っていました。
まだ小学低学年なのに「仕事」をしていて
その仕事が「楽しい」って言っている。
CMの登場人物の子供は小学生と中学生。
一般の子供がお金を稼ぐ仕事はできないけれども、
家の中の洗濯、炊事、掃除などはできる年齢です。
家事をするだけでも、親はどれほど楽になるか…
それを教えずして、食べ物を与えても何も成長しないと思うのです。
どれだけ自分たちがご飯が食べれずみじめなのかを
延々と話すこのCMは嫌いです。
CMの中の家庭はシングルマザーで二人の子供がいる設定
お母さんがフルタイムで働いているのなら、贅沢しなければそれほど食べるものに困る状態ではないと思います。
お母さんがフルタイムで働いているのなら、贅沢しなければそれほど食べるものに困る状態ではないと思います。
自分たちで何かできないか、どうしたらこの状況がよくなるのか考えることが大切。