今日もイキイキ

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

終活準備(5)終身保険

2024-09-04 20:22:37 | 日記(2024年~)
終活準備 ~保険~

高い保険料を支払い、亡くなった時に高いお金をもらうより、
今を楽しみたい。

私達夫婦には子供がいないため、高額な死亡保険金は不要。

ただ、亡くなった時には妹や甥や姪などの親族にいろいろお願いしなければならない。
葬儀、埋葬費用、死後の手続きをしてくれる親族に払うお礼を考えると、死亡時最低200万円ほしい。

できる範囲で回忌法要をしてほしいので、プラス100万円くらいかな…
数百万円あれば、何とかなるかと思い、
一昨年、これまでの大手の生命保険会社の主人の生命保険(終身保険)を解約し、共済保険に切り替えました。
そして、先月私自身も共済に切り替えました。

2人分切り替えたことで、保険料は一カ月で12,500円、年150,000円、
共済保険なので割戻金があるので、年180,000円ほどの節約となります。

年末調整による、生命保険料控除額は少なくなりますが、
それでも年180,000円近く節約となるのは家計にとっては大きいです。

あとは年金保険をどうするか…

実ならず

2024-09-02 09:15:02 | 日記(2024年~)
今年はトマトを種から育ててみました。

私が小さい頃、父が畑でたくさんのトマトを育てていました。
脇芽を次々と植え、食べきれないくらいのトマトができたのを覚えています。
食べきれないので、「どうぞ持って行ってください」と張り紙をしたところ、青いトマトの実まで持って行かれたことがありました"(-""-)"

我が家はマンションのため、ベランダで栽培すると洗濯物が干すスペースが少なくなるので、植物を育てることに消極的でしたが、あまり背丈が高くならないトマトがあるということで、今回種から育ててみました。

3粒の種をまき、全て芽がでました。
間引くのが忍びなく、それぞれ分けてそだてたところ、3株ともすくすくと育ち、花も咲きましたが、全て実がならず…

ただ、種を蒔いた時期が遅かったから(暑すぎた)?
受粉がうまくできなかったから?
肥料を与えすぎたから?

農家さんのYouTubeをみても、原因が良くわかりません。

花はまだ咲いています。
実はならなくても、もうしばらくお世話したいと思います。









同じ言葉なのに(2)

2024-08-28 20:43:50 | 日記(2024年~)
同じ言葉なのに、言う人が違うと受け取り方が違うということを書きました。
同じ言葉でも、好きな人からの言葉、嫌いな人からの言葉では、沸き上がる感情が違います。

しかし、同じ人からの言葉でも、言うタイミング、場所によって、受け取り方が違うことがあります。
言われた場所やタイミング、自分の立場、状況などによって、すっと心に入る時もあれば、反発感情が上がってしまうこともあります。

本当に当たり前なことなのですが、私はこのことになかなか気づきませんでした。気づくまでは辛かった。
私は真剣に話しているのに、受け入れられない、あからさまに拒否され、必要以上に落ち込んでいました。

HSPは他人の感情にビクビクしてしまうことがあります。
HSPの人は、言葉を選んで相手を怒らせないように気を遣う人が多いと思います。どんなに気を遣って行動しても、相手が自分のことを苦手としていたり、嫌いだったり、タイミングが悪かったりして、相手の怒りの感情を浴びてしまうこともあるけど、気にしすぎないでいいのです。

一番の味方が自分の心の中にいます。

同じ言葉なのに

2024-08-26 19:25:55 | 日記(2024年~)
言葉としては全く同じ「ありがとう」でも、自分が好きな人から言われるのと自分が嫌いな人から言われるのと、ありがとうと言われた時の感情が全然違う。

同じ言葉なのに、なんであの人から言われるとなんでこんなに腹が立つのだろう…
ということを妹に相談したら
「その人のこと嫌いなのでは?」
と言われた。

その時、ハッとしたのです。

私だけではない
周りをみても、同じ言動なのに人によって態度が違う!
当たり前なのかもしれなけど、それに気づいていない人も多い。
気づかず人の心を傷つけている人もいる。
私ももしかしたら誰かを傷つけたかもしれない。

嫌われることをした記憶がないが、嫌われていることもある。
知らないところで嫉妬されていることもある。
生理的に受け付けないのかもしれない。

だから、冷たい態度をとられたからといって悩みすぎる必要はない。

でも、人を指導する立場の人は、どうかこのことを心に留めて人を指導してほしい。
同じ失敗に対して、人によって態度が大きく変わっていないか?

ながらスマホの危険性

2024-08-19 12:30:34 | 日記(2024年~)
ながらスマホの危険性については、たびたびテレビで取り上げられている。
なので、その危険性については知られているはずだが、減る気配はない。

特に自動車を運転しながらのスマホは殺人に等しいと私は思う。
「これくらいは大丈夫」と一瞬の油断が、その後の人生を大きく狂わせてしまう可能性が高い。
これは皆さん分かっているけど、それが自分自身の身に起こると思っている人は少ない。

自動車だけじゃなくて、自転車も同じ
1人で乗っている時ならまだしも、子どもを前後に乗せているのにもかかわらず、親がスマホを見ながら自転車を運転しているのをみると本当に恐ろしい。

運転している自分だけでなく、まじめに運転している人や歩行者を巻き込んだ時のリスクを考えると、それでもながらスマホしないといけない?

もし誰かを傷つけたり、誰かを死なせてしまった時のことを考えたことある?
被害者の家族のことを考えたことある?
事故後の自分の家族のことを考えたことある?
自損事故だったとして、怪我の治療費や仕事を休むことによる収入減少、自動車の高額な修理代が必要
これが誰かを巻き込む事故だったとしたら、保険だけでは補えないと思う。

ながらスマホのメリットが思いつかない。
どうしてもスマホを見たいときは、安全な場所で止まってみてほしい。

お盆の教え?

2024-08-12 18:34:24 | 日記(2024年~)
私が物心ついた頃から、父母に「お盆は海や川に行ってはいけない」と教えられてきました。詳しい理由を教えてもらう前に亡くなってしまったので、ネットで調べてみました。

すると・・・

クラゲが発生するから
台風が発生しやすいから
土用波が発生するから
離岸流が発生するから

と書かれていました。上記の理由なら、川は大丈夫なのでは?と思いますが、父母は「水の近くはダメ」と言っていました。

私が小さい頃、一度だけ川に精霊船を流しに行った記憶があります。
川は海につながっていて、故人の霊は川や海を渡ってあの世に行くのかもしれません。
精霊流しを見ると、そんなイメージが湧いてきます。
今の若い方たちは、そういう非科学的なことを信じないと思いますが、
それでも、この時期に水難事故をニュースを聞くたびに、あの世に連れられて行かれたのかもしれないと思うのです。

ちゃんと親から理由を聞いておけばよかった…

不快なYouTube広告

2024-08-04 15:06:32 | 日記(2024年~)
最近は頻度が少なくなったように思いますが、あるYouTubeの広告が不快です。この広告のために、YouTube Premium に入ろうかと思ったくらいです。

そのCMはポジティブな評判や口コミが多いようですが、私はどちらかというと批判的です。(あくまでCMの中の設定が前提)

そのCMの通りであれば、なぜそこまで貧困になるのかが分かりません。
令和5年の最低賃金 全国加重平均額 1,004円
このCMの中のお母さんは働きづめのようですので、仕事を掛け持ちしたり、休日も働いたりしている設定だと思います。
シングルマザーなら助成金、医療費補助なども受けられるから、贅沢をしなければそれなりに暮らせると思うのですが…

別に1日3食じゃなくてもいいと思います。
涼しい場所は図書館ばかりではありません。
家にはお米や卵くらいはあると思います。
小学生なら麦茶くらいは作れるでしょう
お米も炊けるでしょう
簡単な食事くらいは作れると思うのですが

何かをしてもらうばかりではなく、自分が何ができるか考えることが必要だと思います。

少しでも家の手伝い(洗濯や掃除や買い物)をすることで、お母さんが長い時間外に働くことができ、金銭的にも余裕ができるかもしれません。

魚をあげるだけではなく、魚の釣り方も教えてあげることが大事

定額減税に思う

2024-08-03 10:55:05 | 日記(2024年~)
岸田首相へ

いつも日本のために頑張っていただきありがとうございます。
今回の定額減税についてどうしても納得がいかず、ブログで私の思いを書かせていただきます。

なぜ定額減税にされたのですか?
そんなに「減税」にこだわりたかったのですか?
「増税メガネ」と言われた復讐ですか?

このようなややこしい定額減税の仕組みによって、経理の方々たちの仕事を増やし、役所の方々の仕事を増やしていますよね?
住宅ローン控除がある方の定額減税はどうなるのですか?
(昨日その書類がきてようやく理解できました。)

また、一定の条件下で「二重取り」が発生するそうじゃないですか!


なぜ給付ではダメだったのですか?
給付という形にすれば、今政府が推し進めているマイナンバーカードの利用率を高めるチャンスだったのでは?
「マイナンバーカードに銀行を登録されている方から優先的に給付します」ということにすれば、登録される方が少なからず増えたと思うのですが…
コロナ給付金の時の教訓はどこにいったのでしょうか?

数か月かけて減税するより、一括給付にする方が人の心理としては嬉しさが倍増し、経済も少しは回ると思うのです。

私の考えが浅はかなのでしょうか?
首相の側近の方々のなかに給付金のほうが良いという意見はなかったのですか?

さて、定額減税で減税額を給与明細に明記するよう企業などに義務づけましたが、増税になった時はどうするのですか?
もちろん義務づけますよね?
そうなったら、支持率下がりますね( ゚Д゚)

ドラマから学ぶ(きのう何食べた?)

2024-07-31 21:46:36 | 日記(2024年~)
ケンジとケンジの後輩との会話の中でのケンジの言葉
「人がどういうことで、どれくらい傷ついちゃうかって実際のところ本人じゃないと分からないからね・・・」
この言葉にジーンときました。

自分が傷つかないからといって、相手も同じように傷つかないとは限らない。
同じ言動でも、それほど傷つかない人もいれば、鬱になるくらい落ち込む人もいる。
そういうことを知っているか知らないかで人生は大きく変わる。

全然話は変わるが、このドラマの中で作られていたカルボナーラがとても美味しそうだったので我が家の今晩の夕飯はカルボナーラにします。

どうしても分からない

2024-07-28 18:29:32 | 日記(2024年~)
答えのない悩みを悶々と考えている。
登場人物3人とします
Aさん、B子(Aさんの娘)、C男(Aさんの息子)
Aさんが糖尿病になり入院することになりました。
運動療法、食事療法、薬物治療が開始となります。
そこで、入院しているAさんが、「甘いものが食べたいから持ってきてほしい」とB子と、C男に言いました。

AさんとC男は糖尿病の知識がないため、なぜ運動療法や食事療法をしないといけないのか十分に理解できず、C男は、Aさんが食べたいと言った甘い物やカロリーオーバーになるような差し入れをします。
一方B子さんは医療従事者のため、糖尿病に対する知識があります。治療を妨げるような差し入れは控えないといけないと考え、Aさんに「差し入れは治療の妨げになるからできない」と言う。

B子もC男もAさんのことを思っての行動ですが、Aさんにとって、B子は意地悪な娘でC男は良い息子になります。

どっちが正しいのか?
昔の私なら、バッサリC男が間違っている!!と言い切っていたでしょう。

でも、最近思うのです。正解は分からない。

治療を優先するのならB子の行動は正しいし、A さんの人生の楽しみを優先するのならC男の行動も間違っていないと思うようになりました。
残り少ない人生なら、治療を優先するより人生の楽しみを優先するのも間違ってはいない。

頭の中がぐるぐるしています。