おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

あれから19年、みんなよく頑張ったなあ! カレンダー作り

2021-04-07 12:46:27 | パソコン教室
最近調子を崩して、よくお休みされていた生徒さんだけど、
この度教室を退会されることになった。
私が公民館のパソコン講師になって初めての生徒さんだった。
講師はもちろん初心者だったし、
このクラスも全くの初心者クラスだったが、みんな仲良し、とても熱心で、みんなで協力して一生懸命勉強していたクラスだった。

1か月2回のシニアパソコンクラブを4年で卒業後、パソコンを忘れたくないし、これからも勉強したいという人ばかりだった。

私はスキルは全くなかったし、自信もなかったけど、みんなで勉強すれば怖くないと思って1か月に一度の勉強会を立ち上げた。
思えば早いものであれから、19年もの歳月が経ったのだ。
色々あったけど、みんなよく頑張ったなあ!
1期生の人はまだ2人残ってくれている。

私もいつまで出来るか分からないけど、
できるだけ石頭を活性化、認知症の予防も兼ねてもう少し頑張ってみよう。
会うは別れの始まりって言うし、今まで色々な別れがあったけど、
一番印象的だった1期生の人だけに寂しいものがあるわ。

たまにクラスで「勉強とは関係なしにみんなとZOOMでミーティングしましょう。」と言ったら快く承諾してもらえた。
Zoomやっといて良かったわ。



さて、先日高砂の先生に、インターネットで色々なデザインできる「Canva」というアプリを教えてもらった。
が、。。。どこから手を付けていいやらさっぱり分からない。

有料はすべての機能が使えるし、保存も出来る代わりに、
1か月単位で1,500円のサブスクリプション。
最近、アプリの買取が少なくなり、1週間、1か月単位での支払いが多くなった。
まあ、無料でもなんとかできそうだ。

とりあえず、触りまくってみよう。
あまりたくさんの機能があって右往左往。
あれこれ迷っていても仕方ないので、「亡き愛犬」の写真を入れて
取り合えずカレンダーを作ってみた。
カレンダーの日にちを変えたり、足したりがどうやっていいのか少し困ったが、何とか出来たみたい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったものはパソコンだけ

2021-02-12 09:11:20 | パソコン教室
水曜日、昨年の年末以来初めてクラスの生徒さん達と会って授業。
広い部屋で窓を開けて換気しながらの授業です。
エアコンは27度の表示になっているけど、
「オー!寒い!」途中でコートを。
オンライン授業もいい面はあるけど、
やはり対面授業はいいなと思う。
久しぶりに会った生徒さんたちはイキイキしているように見えた。



昨日は、レコーディングの資料作りに追われた。
私の作業部屋のドアには「入室禁止」の張り紙(笑)。

教室でレコーディングするより、雑音のない自分の部屋で作成したものを生徒さんに配布したいと思ったからだけど、・・・。
途中で間違える、言葉が詰まる、やり直し。
やっと終わりに近い状態になったところで
電話の音で中断といった具合。


電源を切ったり、バイブにすると後戻すのを忘れるので
そのままにしているから
スマホから、ラインやその他の音が派手に入ってくる。
ひとりのレコーディングは難しい。😵 

クラウド上での保存もやってみたが、有料だけどこれって便利が良さそう。
保存容量は1GB、ダウンロードして配付できる。
この年になって、色々なことに挑戦できるっていうのはやはり嬉しい。

若いころから、何か面白い趣味はないかと探していたが、
これといって何も興味が持てなかった中で残ったものはパソコンだけだった。
仕事しながら少しは趣味を持ったが、趣味を広げるのはお金がかかるだけで中途半端になってしまうと感じた。
ていうより、他の物をやっている暇がない。

パソコンだけははいくらやっても終りが見えそうにない。
まあ、いくらやってもというほど、やってないけど、
飽きないことだけは確かだと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バアサマだって使っているわよ。「Powerpoint」

2020-07-09 08:30:30 | パソコン教室
私の使っているPCですが、先日徹底的に大掃除をしたお陰で、
買った当初くらいのスピードで起動でき、
沢山のアプリを出しながら作業しても処理能力は
スムーズにスイスイと動く。
だから、全くストレスなく気持ちよくPCに向かうことが出来る。😄 


生徒さんが新しいPCを購入するとき、
頼まれれば一緒に行ってパソコンを選ぶ。
大根1本買うわけではないから、PCは安ければいいというものではない。
PCは使う用途によって、価格もスペックも違う。
安物買いの銭失いになると、後々困ることになるのです。
性能(メモリ、CPU)が高ければ、動画を扱ってもスイスイだしね。

この前から、教室ではPowerpointで動画を扱っている。
中には、Powerpointが入っていないパソコンも数人ありました。

7から10にアップグレードしたPCは、office2010はそのままだから
私の使っている「Powerpoint2016」からすると、
当然機能がないものもあり、
生徒さんから「私は、その機能はありません。」と言われて
初めて「ア~!なかったんだ」と気が付く。

生徒さんも動画はやってみると面白いから、ヤル気が起きるらしく、
先日、4人の生徒さんが「Powerpoint2019」を購入。
ただ少し心配なのは、低スペックのPCにPowerpointを
インストールしたらスムーズに動くかどうかが心配。
低スペックでも快適に使う方法はないかと探していたら、
上記リンク先を見つけました。


Powerpointが何たるかを知らないXP時代、2003年くらいだったと思うけど
当時大学生だった息子に「Powerpointって何するものなん?」と聞いたら、
「オカンには全然関係のないソフトや。」と言われてしまった。😅 
「フ~ン、そうなんか?」

でも、何かだか「word」に似ているなあと思いながら、
一人テキストを買って
ゴソゴソやっていたら、結構面白いではあ~りませんか?
プレゼンだけでなく、Wordの代わりに使える、アルバム作ったり、
音楽入りのスライドショー、動画にしてYoutubeに投稿したり、画面録画もできるし、その他etc....、
お偉い方の前でプレゼンしなくても、
バアサマだって結構使い道はあるのです。

Gifで保存できる機能も最近は付いているので、
作った作品をついでにブログに投稿できるようになったし。

お店のペースに巻き込まれないように、
買いに行く際は、PCを知っている人を同伴するほうがいいし、
色々勉強したいと思っているなら
やはりPCはハイスペックなものを選ぶに越したことないと思う。

確か2016年くらいの作品です。
ペイントで絵をかいて作ったので、結構エネルギーは
いりましたけど。

森のくまさん  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コロナ+熱中症】の心配

2020-06-11 08:24:10 | パソコン教室
昨日の授業、午前、午後共に生徒さんは全員集合だった。
授業再開を待ちわびてくださっていたらしくて、とてもうれしい。

使ったことない2階の広い部屋に、一人に付き机一台。
ウロウロしたら、かなりの運動量になります。
このクラス、初めての一斉授業で、「昨夜は心配で眠れなかった。」と
言っていた人もありました。

昨日は気温はさほど高くもなく、冷房の効いている中、
途中から窓を全開。
昨日の気温、余り暑いとは感じなかったけど、
それにしてもマスクはうっとおしい。

途中休憩をとりますが、今回からしばらくティタイムがないので、
強制的に休憩出来ない!😟 
「休憩です。」と言っても、みんな必死で画面を睨んでいる。
休憩する人はほとんどない。
熱心やなあ。
私も含めて、学生時代それだけ熱心に勉強していたら、
かなりの大物になっていますよ。
今になっていくら熱心にパソコンやっても
出世できるわけもないのでまあ、ボチボチやりましょう。

今度は【コロナ+熱中症】の心配をしなくてはならない。
お茶を飲むためにマスクを外したら生き返った気持ちです。
暑い季節は本当にイヤだね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月から、再スタート

2020-06-08 16:25:26 | パソコン教室
6月からいよいよ本格的に授業再開です。

自粛期間中、宿題を出していたのが、功を奏したのか
この前授業したクラス、
戸惑う人はほとんどいないように思えました。
皆さん結構真面目に宿題やってくれたみたいです。


バラバラに授業していたクラスも、今回武漢コロナの影響で
一斉授業に切り替えることにしました。
個人に合わせてに授業もやってみたら、メリットもあるけど、
デメリットが色々出てきます。

人数が少ないうちはよく見てあげれるけど、
多くなると中途半端になったり、いい加減になり詳しく教えられない。
一人で、2~3人くらいなら、3時間の授業で何とかなるけど、
それ以上になると質問したくても出来ない状態になり、
内容が個々に違うので教える側も頭の切り替えが大変になってくる。
私も忘れてしまっていることもありますしね。

何といってもとにかくシニアの場合、コロナに罹患すると
大変なことになるので、用心第一です。
広い部屋、(3密を避ける)マスク、部屋の消毒、部屋の換気
手の消毒、体温を測ってくる、私語禁止、
他人のパソコンを覗き込まない等、

楽しく談笑していたティタイムもしばらくお預けとなります。
今年は年初から良いことないですね。
それでも何とか楽しく学習できますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする