おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

エコー検査

2024-12-10 19:58:51 | 暮らし
今日は11時30分からエコー検査です。

大病院の診療と紹介状 - おもいつくままに

大病院の診療と紹介状 - おもいつくままに

紹介状を持参で、総合病院へ1時間早く到着です。ちょっと早すぎたかなと思いながら、玄関を入って受付へ行こうとしましたが、問診票が目についたので、先に書いてそれから受...

goo blog

 

30分以上早く到着しましたので、さてどうするかと思ったけど、とりあえず受付だけ済まそうと思い再来機に診察券を通して、直接エコー検査の受付に行きました。検査までかなり待たないといけないかなと思ったら、なぜかすぐに名前を呼んでくれました。
私はうつ伏で寝たことはないのですが、その体制で検査されてました。うつ伏せ寝って結構大変だと思いました。検査は20分ほどで終って、この前の皮膚科の受付へ。すぐに書類を渡されて、診察室前でしばし待つと名前を呼ばれました。
今日の結果で終わりかと思ったら、「良性だと思うけど、念のため組織検査をする。」と言われて、先に血液検査をしたのち、別の診察室で組織を取られました。
今日の診察の先生はこの前と同じ先生でしたが、「アレ?この前より小さくなった気がする」「そうなんですよ。私も今朝見てそう思いましたワ。」願わくはこの年で痛い目するのは御免だから、このまま小さくなってほしいわ。

組織検査も麻酔の時チクッとしたくらいで、その後もなんともありません。
ところが問題は、組織をとったところにばい菌が入ったらいけないので、お風呂は入らないように、翌日から抜歯するまでシャワーのみと言われました。傷口だけは、毎日シャワーできれいに洗って、拭いた後薬を綿棒で塗るんだそうです。
夏ならともかくこの寒いのに、シャワーのみなんてそれこそヒートショックが起きますわ。(笑)

まあ、洗髪は美容院で洗ってもらうことにしようかと思いますが、痛くも痒くもないのに年末に病院になんか来るんではなかったとチラっと後悔しました。まあ来てしまったものは仕方ないから「まな板の鯉」の心境で行きましょう。
抗生物質をもらうために薬局へ行く途中、ドクターヘリを見たので、1枚撮りました。



救急車には付き添いで2度乗ったことがありますが、私自身はまだ経験ありません。救急車もドクターヘリも乗りたくないですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


朝、コウノトリの連絡がこないかと心待ちにしていたんですが、「今日は昨日の池に1羽もいない。」と連絡が入りました。
池の水を抜いても、魚がたくさんいなかったのでしょうね。

Jtrimで、これは簡単でした。
もう一つテキストを作ったもののフォントがなくて出来なかったので、断念です。以前あったのに、フォントがなくなることもあるんですね。



ランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただくと励みになります。









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文鳥に焼き魚は「猫にまたた... | トップ | 車両通行禁止の標識がやっと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エコウ検査 (はなまるアヤ)
2024-12-11 10:37:15
おはようございます
ちょっとドキドキの検査でしたね? 悪性でなくて よかったですね 受ける前はいろいろ神経使いますが
終わるとホッとしますね~ 今迄の事が 何だったのだろうって・・・・・アルアルです 私もそうです良性だったんだから 後の処理頑張って 手当てしてくださいね
風邪ひかないように お大事にね~~
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-12-11 14:30:10
食べ物がなきゃ鳥どころか命あるものはこない
ってか何で魚の一匹も居なかった?
居たとしても暑くて繁殖しなかったのかな?
寂しいね。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-12-11 20:48:53
>はなまるアヤ さんへ
>エコウ検査... への返信
コメントありがとうございます。
先日の検査結果が出るのはは、2週間後だそうです。
1週間後に抜歯、又そのあと1週間後に検査結果を聞くためにまた病院です。
病院は、本当に行きたくないところです。
気が付いて1年半くらいほったらかしていたのに、何で忙しいこの時期に行く気になったんだろうと思います。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-12-11 20:52:32
>みゆきん さんへ
>食べ物がなきゃ鳥どころか命あるものはこない... への返信
コウノトリって不思議ね。電話があるわけでもないのに、池の水を抜いたとなったら、数十羽から、100羽近く池に一斉にあちこちから集合するらしいからスゴイ。
それだけ集まったら、池にいる魚もあっという間に食べられてしまうわね。自然界は厳しい。
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-12-12 13:40:10
あっという間に食べられちゃう
そうだったか
自然は弱肉強食
そこに人間の手が入ると崩れちゃうね。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-12-12 18:18:11
>みゆきん さんへ
>あっという間に食べられちゃう... への返信
コウノトリも増えて、田んぼや池も減ってそのうち餌が足りなくなって飢え死にするようになるかもしれない。
人間も絶滅からここまで増やしたんだから、コウノトリの餌を確保してあげてほしい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。