おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

免許自主返納に思う。

2016-11-14 20:13:19 | 買い物


最近、高齢者の交通事故が後を絶たない。
高齢者は、どんどん増え続け、免許人口も増えているので、当然のことながら事故も増えていきます。

マスコミは、毎日大々的に事件を取り上げ、これでもかといわんばかりに報道が過熱しています。
「高齢者から、一定の年齢になったら、免許を取り上げるべし。」といった過熱した意見を言う人もいますが・・・。
言っている人も、今は若いでしょうが、年だけは平等に取って、みんな老人になります。
免許を返納した後、豊かに老後を送れるとは思えません。

私の場合、免許をもし返納したらどうなるだろうかと考えてみました。

仕事柄パソコンやプロジェクター等の重い荷物を運んで運転しています。

今、返納したら、今やっていることは、もちろん出来なくなるでしょうね。
地形的には、割と便利のいいところに住んでいます。
駅まで徒歩で歩けない距離ではありませんが、ちょっとしんどい距離です。

昔は、1時間に1本くらいはバスはあったと思いますが、今は2時間に1本くらいあるのでしょうか?

たまに、お客さんなしで、空のバスが走っているのを見かけることが・・・・。
あれで、採算が取れるんだろうか?と他人事ながらいつも気になります。

いつ来るともわからないバスを待つなんて今の私には考えられませんから、多分引きこもりになる。?
では、自転車は?ギッチョで右側からでないと乗れません。
したがって降りるときも降りるときも右側です。

怖いので、滅多に乗ることはありません。

急速に行動半径は狭まり、認知症まっしぐらになるのではないかという気がします。

それも怖い話だなと思います。

私なんかまだ恵まれた環境なんですけど、・・・不便な地方にお住まいの方。

面倒を見てくれる人が身近にいない限り、僻地に住んでいる人にとっては死活問題だという気がします。

でも、この年になって、事故を起こして警察や、刑務所のお世話にはなりたくないし。

これから考えていかないといけない・・・課題ですね。

「運転免許返納 裏目にでることも」
という記事を見つけましたので、リンクしておきます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする