おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

PCが起動できなくなりました。( ;∀;) 続き

2019-04-01 20:51:07 | 故障


翌朝、PCを起動するなり出てきましたよ。
昨夜のあの忌まわしい画面が。

Prtscでペイントに張り付けたのがいけなかったかなあ?
撮った時すごい音がしたもんね。
いらんことせんと、大人しくシャットダウンすれば良かった?
と思っても後の祭り。

マカフィに電話して調べてもらいました。
これといった変なソフトもダウンロードしていないので、
履歴の消去をして、もう一度フルスキャンをかけるようにと言われました。

フルスキャンしても、ウィルスは出てきません。

それでも出てくるようなら、復元をかけるようにと。
復元してダメなら初期化してください。
ハイハイ。

10の復元はどうかな?と不安な気がしましたが、・・・
そう思いながらやってみたところ、
3時間半以上かかった挙句エラーがでました。

泣く泣くフォルダを残すやりかたで初期化。
初期化が完了し、設定したり、ソフトのインストールしていて
アッと気が付きました。

マイクロソフトのフォト(画像ソフト)と
ストアがいくら探してもないのです。

富士通に電話したら、今度はクリーンインストールをしてくれって。
ア~ン


昨年6月に買ったPCですよ~~ん。

やっとクリーンインストール完了したら、
やっぱり出てこないのですよ。
ストアとフォトが!
マイクロソフトに一度電話かけましたが、
ここは到底バアバが電話できるところではございません。

何度も何度番号を押せと言われた。
途中ガイダンスが変わり、中年女性の声ですが、
太いおじさんのような声で
猛烈な早口でまくし立てる。
ヤル気あるんか?

自分のガイダンスを一度聞いてみろって
言ってやりたかった。
何度も何度も数えきれないほど番号を押した挙句、
一度も直接サポートに繋がれることなく、
バアバは、
有料のメールサポートに繋がれてしまいました。
もちろん金額が出てきた瞬間メールは切りましたけど。

どこのサポートも金額が真っ先に出てきますが、

治ってから請求するなら分かるけど。
治らなくても払わなあかんの?

さて、今度は回復ディスクを使っての起動となりましたが、
途中でエラー。
起動しようにもニッチモサッチモいかなくなりました。
こうなったら入院以外ありません。

1回目の初期化で内容をバックアップしていたので、
大事なファイルは助かりました。

でもでも、商売道具がなかったらどうしようもないので
富士通の電話を切るなり、
6時過ぎにK電機に走りこんで、1台PCを購入しました。
またまた、思わぬ出費

その夜早速PCを立ち上げ、本日大体の設定は終わりました。
ワタクシとしては、大奮闘の3日間でした。
で、結局原因はわからず終い。
フウ~!

明日は、遊びに行く約束しているので
何とか間に合いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが起動できなくなりました。( ;∀;)

2019-04-01 08:16:58 | 初期化


昨夜買ったばかりのPCに向かってブログを書いています。

30日にクラブの総会に出席。
これでH公民館の行事と授業は全て終了。

これで少し時間的に余裕が出てきて、何となくホッとした気分でした。
PCに向かっていたら、右吹き出し部分から、小さな変なメッセージが!
「支払情報が流失しました。」エツ
一瞬ギョ

気を取りなおして、消す前に内部カメラで
撮ろうとしましたが、何故か撮れない。
「Prtsc」で撮ったところ、変な音がしてそのメッセージの背後に
Google chromeのアイコンのようなものが
大きくガ~ンと出てきました。

それもPrtscで撮り、ペイントに張り付け
素早く保存してPCを切りました。

その私の行為がよくなかったのか、
その後「あなたのパソコンにウィルスが入っている」と
何度もメッセージが出てきます。
マカフィでスキャン。
何も出てきません。

その日はあきらめてPCの電源を切りました。
「明日、マカフィに電話してみよう。」

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする