フラリと寄った図書館で、本を借りる気になりました。
2012年に図書カードを作っていましたが、
借りた記憶がありません。
昨夜は続き物の韓ドラ見た後、Gyaoで配信されている映画を
面白かったので、夜中の3時まで見てしまいました。
おかげで今日は完全に寝不足。
流石にこれではアカンと思いました。
完全にオタクになっている。😯
昔ぎっしりと詰まっていた書棚に、小説、エッセイの類は
断捨離してしまい、1冊もありません。
家にあるのは実用書とPC関係の本だけです。
昔は、テスト前でも勉強そっちのけで
本だけは沢山読んでました。
電気がいつまでもついているので、実家の近所の人は
私が勉強していると思っていたようです。
図書館で、PC関係の何か面白そうな本はないか探しましたが
何もありませんでした。
沢山借りても読むかどうか分からないので、
「群 ようこ」のエッセイを1冊ともう1冊他の作者の文庫本を
借りて帰りましたが、読んでみると結構面白い。
ド近眼なので、小さい文字でも眼鏡なしで読めますから
時間があるときは少し目先を変えてみよう。
図書館で本を読みながらお昼寝もいいかも(笑)
これから暑くなって引きこもりの季節になりますしね。
今日のランチ

