おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

認知症予防

2019-06-22 15:30:55 | 作品


最近ブログは、新バージョンの方でアップしています。
旧バージョンに切り替えてみたり、色々触っていますが、
どっちも一長一短だなと思います。
旧バージョンのほうが面白いアイコンがあって
感情の表現ができて面白いように思います。

最近またArtRageにはまっていますが、
今日は、ArtRageでイラストを描いたり、
ステンシルを研究してみました。
同じソフトでも全く違う作品ができて
楽しいです😊 

私が時々通院している病院は
ケアーハウスやディサービスもあるようです。
リハビリ室の廊下に塗り絵やお絵かき、ちぎり絵、押絵等の
作品が沢山貼ってあります。
こういった作業は、「癒される」「集中力がつく」
「認知症予防」とかに効果があるのでしょうね。

認知症予防は、運動、食事、音楽、社会的活動が
大事だと言われています。
絵を描いたり、画像を変化させて、パソコンで指を動かすのも
認知症予防につながると思います。

鉛筆でチョイ描きです。

ステンシルを使って、部分的に葉とバラに分け、
レイヤーに保存。
コピーして、色相で色を変えてみました。
真っ黒な背景を使ってみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする