私もダンナもfacebookをしていますが、友達にはなっていませんし、
お互い記事を干渉することはありません。
ところが今日関連のある記事から何気なく覗いてみたところ、
「ハア?うちのダンナが募金の記事」を掲載している。
おかしい???
そんなことダンナが出来るわけない思ったので、
聞いてみたところ、「そんなことはしていないし、
記事が掲載されているのは知っているが、
何のことかわからないので
そのままにしている。」とのこと。
えらいこっちゃ、一大事!
何で言わないのよ!!
私は自分のPCから削除を試みたが、友達にさえなっていないのだから
削除も非表示も出来るわけがない。
そこでダンナのPCから非表示にしてみたらアッサリ消えました。
ヤレヤレ!
パスワードは勿論変更しましたが、
できることなら、パスワードは時々変更するほうが良いと思います。
私は、記事をアップしない時でも
毎日facebookに目を通しています。
それにしても何でこんなハタ迷惑なことしてくれるんだろう?
もし私が記事を消せなかったら、お店にでも持って行って
消してもらわないとどうにもなりませんよね。
facebookを登録したきりで、興味もなく
その後、自分のぺージを見ることさえない方もあると思います。
でも、時々覗いてみないと、脅すわけではありませんけど、
とんでもないことになっている場合がありますよ。
場合によっては、
あなたのfacebookが乗っ取られていることもありますから
要注意です。
登録した方は、変な記事が入っていないか、
必ず時々点検してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/d4eb20739a15b9742f6ee5d726a39404.png)
さて、今日はH公民館作品展最終日でした。
とても力作ぞろいで、目の保養させていただきました。
うちのクラスの生徒さんの作品ですが、撮り方と修正が下手なので
折角の作品が台無しです。
台形の修正は難しいワ。😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/145855e6b08de580ff1fe55c8b2dfbac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/0ce1ee96affd85298e5cbbb8af436b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/6eeeb991c4cf1af10a3d817c6579fcb4.jpg)