夕方生徒さんから電話。
「jtrimの作品を作っていいるが、超新星の色が出ない。」
「jtrim?、ひさしぶりやなあ、この数年使ったことがないわ。」
私が写真の編集に興味を持ったのは、このjtrimの色の美しさに惹かれたからだった。
何て美しい色合いなんだろう!!!
初めてjtrimの作品を見て、あれから20年近くなる。
是非習ってみたいと思って調べてみたら、
電車に乗って神戸まで行かないと勉強できない。
往復2時間、しかも重いパソコン持参で。
そこまでしてやりたいとは思わなかったので、インターネットで簡単そうな作品作りから始めてみたが、一つ間違えると全く変わったものができるか、行き詰って出来ないかどっちかだ。😰
jTrimっていうソフトに出会わなかったら、
画像編集に興味が多分持てなかった。
生きていく上で出会いは本当に大切だと思う。
人、作品、趣味etc.....
何に出会うかによって人生は決まるといっても過言ではない。
それなのに飽きてしまって見向きもしなくなった。
あかんなあと反省。

この電話してきた生徒さんは多分、フォルダの中の部品を一つ抜いて使っているのでは?と推察したので、「今度パソコンを持ってきてください。」と言って電話を切った。


今朝は久しぶりに「jtrim」を開いてみた。
全く忘れているかと思ったけど、超新星を使った作品が何とか作品が出来たワ。
複雑だけど手順さえきちんと踏めばjtrimは出来上がる。



YouTube見ていたらとても癒される動画がありましたので、
生まれた時から隣にずっと…♡ 1匹の柴犬がお兄ちゃんになるまで