土曜日(24日)は何とかギリギリセーフで公民館の教室で授業できたが、
今日はまたオンライン授業となった。
昨日は午前午後とも全員参加だった。
しばらくこの授業が続くことになるだろう。
それにしても今回の緊急事態宣言は急だった。
私は、オンラインの授業は準備に時間を取られるので、
あまり好きではないけどこの際仕方ない。
生徒さんも、Zoomに慣れたのか
昨年9月に始めてからなんども回数を重ねているうちに、
何とか早く入れるようになった。
若い人ならオンラインで授業なんてどうってことないやろけど、
70代から80代のシニアばかりのクラスだから
参加するだけでも多分大変だと思う。
Wifiの調子が悪かったり、入り方を忘れてなかなか入れなかったり、パソコンに更新が途中で入ったり、入れてもチョット画面を触っているうちに、Zoomの画面が消えたりで、
誰かにハプニングが起きて時間がとられても、
みんな辛抱強く?待ってくれている。
昨日もかなり大きな動画のファイルを送り受け取ってもらった。
Wordのテキストも各自家で印刷もしてもらった。
いつものことなんだけど、「ファイルがダウンロードできない」、
「印刷どうするんだったっけ?」
まあ、何度でも聞いてください。(笑)
講義内容をレコーディングしてもらう。
途中Zoomが切れてしまう人もいるので、万一に備え先にレコーディングしたファイルを送信しておく。
講義内容を後で見てもらえるだけでなく、その場で生徒さんを指名して説明した内容をやってもらう。
突然指名された生徒さんは(@_@)だけど、
解らないところを画面上でリモートして教えてあげることも出来るのがZoomの強みだ。
とにかく午前と午後のオンライン授業が終わった。
ヤレヤレ(^^♪

終了後スーパーに行ったら人で一杯だった。
家族で買い物に来ている人が多かったようだ。
どこも閉まっていて行くところがないもの仕方ないよね。

万華鏡色々。
パワポで作ったから荒っぽい。
Jtrimならきれいにできるけど、
中がほんのちょっと合ってないから白くなっている。



ヒマなので万華鏡色々作ってみた。
