おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

ネットは便利~Jtrimで万華鏡~

2024-03-22 19:49:12 | 遊び
今朝もストレッチをYouTubeを見ながらやってみました。
リハビリの先生は、「ストレッチしてもあまり効果はありませんよ。」と言われますが、ぎっくり腰みたいな状態が徐々に改善されてきたので、あながち効かないわけではないと思います。
信じるものは救われますから(笑)

検索すると、多くの専門分野の先生がYouTubeにアップされていますから、よりどりみどりで自分に合いそうなストレッチを選ぶことができます。
その中でやってみて効果があると思うものを取り入れています。

ネットの普及していない昔は、自分でいい加減な体操をやってみたり、病院で注射、
整骨院に通って、マッサージ、針・お灸くらいの対処しかなかったと思いますが、
家で検索して出来るネットは便利ですね。

私の母なんかは、よくお灸をしていました。
出来るところは自分で、できないところは私にさせていましたが、こんな熱いものをよくもまあ我慢出来るものだと思っていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回はお休みがしばらくあったので、作品展の準備なんかもだいたいできました。
久しぶりにJtrimで万華鏡を作ってみました。
このソフトは古いですが、ウィンドウズのバージョンが変わっても使えるし、便利の良いソフトだと思います。
以前色々作ったのですが、私も生徒さんも忘れているのでまた最近使っています。




元の画像







今日は大好きなポッチちゃんの11歳のお誕生日だそうです。
本当に1年が経つのが早いです。


Happy birthday




かわいいポッチちゃん早速バナーにお借りしました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

ランキングに参加中です。応援ポチよろしくお願いします。
つぶやきランキングつぶやきランキング



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記あります【コウノトリ】ライブ配信(時計表示あり)

2024-03-22 10:19:06 | you tube

今日の読売新聞朝刊の地域版に2羽孵化順調に育っていて
5月中旬頃巣立ちだそうです。
ライブ配信はこちら
こっちーくん631でも検索できるようです。


今年も昨年と同じ場所で2羽のコウノトリのひなちゃんが孵りました。
3月に入って時々コウノトリの様子を見に行っていましたが、
車は近辺には止めることは出来ません。
周りの監視も厳しくウロウロしていると通報されるんだそうです。
ですからカメラを抱えて長居はできません。

先日からライブ配信でコウノトリの様子を見ることが出来るようになりました。
コウノトリが昼も夜中も寒い中頑張って子育てしている様子がリアルタイムで見れるので、暇さえあればYouTubeを見ています。
メスが一生懸命雛を抱えているところにオスが餌を持ってきて交代します。
まさに涙ぐましい子育てです。

YouTube共有は出来ませんので時々いいシーンを見たら、PCやスマホでシャッターを切ります。
昨夜、この寒いのにどうしているのかしらと気になってYouTubeを見ると、一羽は張番のためか立っていて、もう1羽がしっかりヒナちゃんを温めていました。



交代です。


一羽しっかり立って寝ているのかな、それとも張番?





「餌を獲ってくるから留守番を頼むね。」と言っているような様子、その後1羽飛び立っていきました。



こんなに仲良く子育てしてるなんて、感激です。
ひなちゃんたち、しっかり餌を食べて元気に育ってね。



ランキングに参加中です。応援ポチよろしくお願いします。
つぶやきランキングつぶやきランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする